真言宗の尼僧である悟東あすか氏は、幼い頃から「見えない存在」を感じ取っていたが、そのことで生き辛さを感じていた。しかし、得度した際にお大師さまに祈って以来、霊感的に何かを見ることはなくなり、そして徐々に祈る時にご神仏からのメッセージを受け取れるようになったという。
このたび刊行された『神さま仏さまが教えてくれた 迷いをすっきり消す方法』では、そんな悟東氏のもとに時々寄せられる、悩みを抱える人からの相談に対して、ご神仏から授かった答えやメッセージの一部を紹介しつつ、ご神仏のメッセージは誰もが受け取れるものだと教えくれている。それを読むと、「神さま仏さまなんて、いるわけない!」と思い込んでいる人でもいつしか、「神さま、仏さまに祈ってみよう!」という気にさせ、仏教をもっと知りたくなってしまうはず!
今回は『神さま仏さまが教えてくれた 迷いをすっきり消す方法』から一部を抜粋・再構成して紹介します。
親が好きになれない…
高野山真言宗尼僧であり、漫画家
幼い頃から「見えないもの」の存在を感じ、それに悩まされることもあったが、得度した時にお大師さまに願うことで、以後は祈る時にだけ感じられるようになり、現在に至る。
尼僧としては、1984年、高野山別格本山西禅院徒弟として得度。受明灌頂授了。2006年、高野山大学加行道場大菩提院にて加行成満。同年伝法灌頂授了。2007~2009年、高野山大学にて中院流一流伝授授了。漫画家としては、1989年に集英社少年ジャンプ第30回赤塚賞準入選。同年週刊少年ジャンプ夏期増刊号にてデビュー。
Photo by 松島和彦
「両親を好きになれない、憎しみすら感じる」と悩む人は案外多いものです。
そんな人のほとんどが、「親を好きになれない私が悪い」と自分を責めてしまっています。
そして、「どうしたら好きになれますか?」と相談に来られます。
そんな方々の悩みをお不動さまに尋ねると、たいていこう返ってきます。
「しゃあないだろう!
嫌いなものは嫌い、それで仕方ないだろう。
嫌いなものを好きっていうのは、ウソつき!」
お不動さまはいつも大前提として、「まず自分の状況を受け入れることを大事に」と言うのです。
好きになれない自分を受け入れてください。
嫌いなんだという自分を受け入れてください。
嫌いなのに好きになろうとするから、そこに無理が生じます。
そうすると、何も見えなくなってしまうから、何も解決しないのです。
まずは「嫌い」という感情のある自分を認める。
そのうえで、どうしても顔を合わせないといけない関係の人とは、喧嘩するのではなく、嫌いなりの無難な関係性を探すことです。
嫌いなものを無理に好きになろうとすると、余計嫌いになってしまうものです。
しかし、「自分はあの人のことが嫌いなんだ」と自覚できていると、無理をしなくなります。
「あの人のことは嫌い。
けれど、これはやらないといけないことだから、それならやれる方法を探ってみる」
と考えてみましょう。
すると、不思議なことが起こります。
嫌いなんだけど、ちょっといいところが見えてきたりするのです。
相手を無理に好きになろうとしていると、嫌なところばかりが目についてきます。
「こちらは好きになろうと努力しているのに、どうしてあんなことをするんだろう」と嫌なところばかりが次々と目についてくるものです。
これは、嫌いなのに無理に好きになろうとして矛盾が起き、心の中がもやもやするばかりで、本当のところが受け入れられていないせいで起こることです。
こういう相談者で特に多いのが、「母親がどうしても好きになれない」と悩む娘さんです。