『キラッキラの君になるために』、まず何をすればいいのか?

神様に1つだけ願いが叶う「プラチナチケット」をもらったらどうする?小林さやか(こばやし・さやか)
『学年ビリのギャルが1年で偏差値を40上げて慶應大学に現役合格した話』(坪田信貴・著)の主人公=ビリギャル。1988年3月生まれ、名古屋市出身、東京都在住。高2の夏に小学4年レベル、偏差値30の学力しかなかったが、その後、1年で偏差値を40上げ、慶應義塾大学に現役で合格。卒業後はウェディングプランナーとして活躍、2014年にフリーランスに転身。現在は全国での講演活動やイベントの企画運営をしながら、札幌新陽高校にて「校長の右目」という役職にてインターンをするなど、多岐に渡り活動。2019年3月に初の著書『キラッキラの君になるために ビリギャル真実の物語』(マガジンハウス)を出版、4月より、教育学の研究のために、大学院に進学。

佐々木 この本のタイトルみたいに『キラッキラの君になるために』は、どうすればいいですかね?もちろん、本を読めばよくわかるんだけれど、今この「ダイヤモンド・オンライン」の記事を読んでいる人に言うならば、どうかな?

小林 うーん、いっぱい伝えたいことはあるんだけれど…敢えて1つ挙げるならば、「プラチナチケットに書きたいことを見つけてみて」かな。

佐々木 おお、それですか!

小林 高校生の気持ちに立ってみると、「死ぬ気でやる」ってイメージがつかないと思うんです。そこまで頑張った経験がないし、まあそれって周囲の大人のせいだったりするんですけれど成功も失敗もしたことがない。そんな子が「死ぬ気でやれ」と言われても結構むずい。だから本の最後に「プラチナチケット」の話を書いたんですけれど…。

佐々木 何でも1個だけ叶えることができるプラチナチケットを神様からもらったら、何をかなえたいと書きますか?というところですよね?でも、弟さんは書けなかったと。

小林 そう、多くの人は書けないんじゃないかと思うんです。でも、これからの社会で生きていくには、意思を持つってことは絶対に必要なのに、それができない子があまりに多いから、危機感を覚えて本に書きました。神様からプラチナチケットをもらったとき、いっぱいいっぱい、モクモクとなりたい自分が浮かんでくるように、いろいろな本を読んでみるとか、いろんな世界を見てみるとか、ドラマでも愛眼でも何でもいいので、自分の人生に少し関りを持たせながらいろんなものを見るという訓練をまずしたほうがいいんじゃないかと思っているんです。
 なので、「プラチナチケットに書きたいものを書けるようになる」力を持つのが、一番大事なんじゃないかと思うんです。

佐々木 なるほど、わかる。

小林 でもちょっと難しいかな…特に若い人には、重たいかも?「出会い」と「原体験」のほうがいいかな。

佐々木 どういうことですか?

小林 人が成長するには、「出会い」と「原体験」が必須だと思っているんです。「出会い」は1冊の「本」かもしれないし、坪田先生みたいな「人」かもしれないし、何でもいいんですけれど、「出会い」を無駄にせず、自分の人生に関わらせるという視点を持ってほしいですね。そして「原体験」は挑戦なくしては得られないものなので、一歩を踏み出すちょっとした行動力が必要。それを意識してもらえればと思います。…これも難しい?

佐々木 いや、すごくいいと思います。「出会い」はなるべく多くあったほうが可能性が広がるので、意識的に人と会ったり本を読んだりすればその分だけチャンスが広がる。そして「原体験」はすなわち「一歩を踏み出す」ということ。一歩を踏み出すのは怖いし、リスクもあるし、周りにもいろいろ言われるかもしれないけれど、踏み出さないと絶対、なりたい自分に近づくことはできない。まずは小さくてもいいから「一歩踏み出す」のが、『キラッキラの君になるため』の術…。こういうことですよね。

小林 うまく説明してくださってありがとうございます!でもね、本当はこの『キラッキラの~』というタイトル、恥ずかしくて嫌だったんです。

佐々木 え?なんでですか?

小林 「自分がこんなにキラッキラになれたのは、こういうことをしたからなんですよ」っていう、しょうもないエッセイ本に思われたくなかったから。私だったら、こんなまぶしすぎるタイトルの本、手に取らないと思ったし。出版社に「このタイトルで行きたい」と言われたとき、一生懸命考えて、パワーポイント15枚ぐらい使って「『キラッキラの君になるために』じゃない」という反論をしたのですが、通らなかった(笑)。私が坪田先生に出会ったときのエピソードで、「私の中では、初めて、こんなにキラッキラの大人、初めて出会った」と書いたんですけれど、その「キラッキラ」という言葉をすごく気に入ってくださったみたいで、すごく推されたんですね。

 この表紙で、このタイトルのせいで「ああ、『ビリギャル』の自慢話かい」と思われたくなくて、「前書きだけでもいいから、まずは表紙を開いて読んでみてほしい。そうしたら、この本が何を伝えたいかわかるはずだから」って一生懸命ブログで発信しています(笑)。

佐々木 確かに、勝負しているタイトルだなあという印象ですね。

小林 でしょ?(笑)昨日のブログでは「嵐だって、Kiss-My-Ft2だって、モーニング娘。だって、最初はなんだそれ?ってみんな言ったけれど、浸透しちゃえばそれが正義になるんだから、みんなこのタイトルに早く慣れてください」って書いたんですよ(笑)、目指せ嵐!ってね。

佐々木 面白い(笑)。その目標で行きましょう!

神様に1つだけ願いが叶う「プラチナチケット」をもらったらどうする?

佐々木圭一(ささき・けいいち)
コピーライター/作詞家/上智大学非常勤講師
上智大学大学院を卒業後、97年大手広告会社に入社。後に伝説のクリエーター、リー・クロウのもと米国で2年間インターナショナルな仕事に従事。日本人初、米国の広告賞One Show Designでゴールド賞を獲得(Mr.Children)。カンヌ国際クリエイティブアワードでゴールド賞他計6つ獲得、など国内外55のアワードを入賞受賞。福岡県クリエイティブディレクター、シェラトンJAPANクリエイティブディレクター、などブランディング、広告CM制作多数twitter:@keiichisasaki Facebook:www.facebook.com/k1countryfree HP: www.ugokasu.co.jp