ビジネスパーソンは、とにかく忙しい!少々カラダに不調があっても、なかなか病院に行けない、誰に相談したらいいかわからない、料金もいくらかかるのか…そう思っている人も多いはず。この連載は、所属している医師がすべてイケメンの「イケメンドクターズ」(NHKの『ごごナマ』でレギュラー出演も!)の先生方が、みなさまのお悩みに答えます。第9回は意外と放置しがちな「ぎっくり腰」の治療法を紹介します。
会社で重いものを持ったときにぎっくり腰になってしまいました。腰が痛くて、なんとか家に帰って寝たのですが、翌朝右足の付け根にも痛みが広がって、歩くのもつらくなりました。ぎっくり腰は家で寝ていれば治るのでしょうか。それとも病院へ行った方がいいですか?(男性・40代)
ぎっくり腰の治療法は主に3つ
私の知り合いにも、相談者さまと全く同じケースの方がいらっしゃいました。その方は病院で一緒に働いていた30代の同僚です。
もともと腰痛持ちだった彼がある日、重い点滴や医療器具を運んでいたところ、するどい痛みが腰に走りました。「あ、またぎっくり腰になってしまった!」とわかったものの、その日は、なんとか我慢して仕事を続けました。
ところが、翌日、朝起きたら痛みが足にまで広がっていて、今回のお悩みと同様に、歩くのもつらく、足をひきずってしまう状態になってしまったのです。
彼は病院勤務ですから、すぐに整形外科に行き、腰の骨を見るための「腰椎レントゲン」と腰の神経を見るため「腰椎MRI」を撮影。その結果、腰椎椎間板(ようついついかんばん)ヘルニアと診断されました。
そもそも「ぎっくり腰」とは俗称で、一般的には突然の腰痛を指します。
その原因はさまざまで、椎間板によるものであることも多く1)、中でも「腰椎椎間板ヘルニア」は、腰椎(腰の骨)と腰椎の間にある、クッションの役目をしている「椎間板」の中身が飛び出して神経を圧迫することで腰痛や坐骨神経痛(臀部や下肢の痛み)が出る病気です。
治療法として、
(1)消炎鎮痛剤の薬物療法(薬の内服や湿布)
(2)神経ブロック療法(注射:詳しくは後述します)
(3)手術療法
などがあります2)。
【参考文献】
1)兵藤弘訓 他. いわゆる「ぎっくり腰」は椎間板性腰痛か. 日本腰痛学会雑誌2002; 8(1): IO6-114.
2)日本整形外科学会「腰椎椎間板ヘルニア」
私の同僚は「いきなり手術をするのは……」と躊躇して、まずは(1)消炎鎮痛剤の薬物療法と(2)神経ブロック療法、つまり湿布と注射を試したそうです。
しかし、ほとんど効果がなく、手術をするかどうか悩んでいたところ、たまたま私と一緒に仕事をすることに。私は大学病院の麻酔科におり、神経ブロック療法を専門にしていますので、私から詳しく話を聞き、治療を再検討しました。
この「神経ブロック療法」3)とは、神経に麻酔薬を作用させることにより、一時的あるいは長期間にわたり神経機能を停止させ痛みを軽減することを目的とした治療法(注射)です。神経ブロックには除痛作用のほか、血行改善作用などがあります。また、病変した部位だけに作用させられる点も特徴的です。
【参考文献】
3)日本ペインクリニック学会「神経ブロック」