金や安定配当株、円といった安全資産が買われていることは、貿易摩擦や世界成長の鈍化を巡る投資家の不安を浮き彫りにしている。米国の主要株価指数は記録的な水準近辺にとどまっているが、その一因は同国経済の好調が続いていることだ。しかし、経済に敏感な市場の指標は今後の低迷を示すシグナルを発している。ビアンコ・リサーチを率いるジェームズ・ビアンコ氏は「相場のムードは現在、非常に不確かだ」と述べた。「一度に多くのことが起きており、投資家はどう解釈すべきか確信を持っていない」という。先進国の国債相場が7月以来上昇していることから、欧州では利回りが過去最低に低下し、マイナス利回り債券の世界残高は15兆ドルを超えている。世界で最もパフォーマンスの良い主要通貨は、以前から神経質な投資家に人気の円だ。金は約6年ぶりの高水準にあり、その年初来上昇率はやはり2桁上昇のS&P500指数を上回っている。金と同指数の年間上昇率が2桁を記録した年は、過去40年間に4回しかない。
円と金への逃避加速、景気減速の懸念根強く
資金運用担当者はリセッションに備えヘッジに動いている
有料会員限定
あなたにおすすめ