スギ花粉の飛散量がピークを迎える春先。目のかゆみやくしゃみ、鼻水など、花粉症特有の諸症状に悩まされる人も多いことだろう。最近ではこうした症状に加え、肌のかゆみや赤み、ヒリヒリ感などの皮膚疾患を訴える人も出てきているというが、これらの肌トラブルには花粉が関係しているケースもあるという。(清談社 ますだポム子)

皮膚のバリア機能が落ち
アレルギー反応が出てしまう

春先の肌トラブルには花粉が関係していることもあります。花粉は水で洗えば落ちる。患部を洗って清潔に保つと同時に、保湿にも気をつけよう Photo:PIXTA

「花粉が原因で起きる肌のトラブルは『花粉皮膚炎』と呼ばれ、代表的な花粉症の症状に次いで、近年、多くの人が悩まされている症状の1つです」

 そう語るのは、池袋駅前のだ皮膚科の院長である野田真史氏。花粉皮膚炎は、ほかの花粉症の症状同様、花粉が多く飛び始める2月頃から症状が出始めるという。

「花粉皮膚炎は、肌がヒリヒリしたりガサガサしたり、かゆかったり赤くなったり、化粧水がしみたりという症状が見られます。乾燥やかぶれが原因で起きる皮膚炎と現象自体はあまり変わりません。花粉皮膚炎のみに見られる特徴としては、衣服で保護されない首や顔、とりわけ、こすりすぎてバリア機能が落ちている目の周りなどに症状が出やすいことが挙げられます」

 花粉症の代表的な症状は、鼻や目の粘膜に花粉が触れることでアレルギー反応が起きること。花粉皮膚炎は同様の理屈で、皮膚に花粉が触れることでアレルギー反応が起きるわけだ。目のかゆみや鼻水といった症状が、皮膚を花粉に反応しやすい状態にしてしまうという。

「花粉によってアレルギー性結膜炎になると、目が充血したり、かゆみが出ます。アレルギー性鼻炎なら、鼻のムズムズ感やくしゃみ、鼻水などですね。こうした症状が起きると、目や鼻をこすったり、鼻をかんだりして、目と鼻の周りの肌は荒れてしまいます。そうしてバリア機能が低下した皮膚に花粉が付着すると、アレルギー反応が起き、炎症を起こしてしまうのです」

 花粉症の人が花粉皮膚炎を併発してしまうことは少なくないが、なかには花粉症ではないものの、肌だけがやけに荒れてしまう人もいるそうだ。特に、元々アトピー体質の人は、花粉の影響で肌が荒れてしまいやすいという。

「アトピー性皮膚炎の人は、体質的に皮膚のバリア機能が低く、赤みを持っている人が多いです。そのため、しばらくアトピー性皮膚炎が出ていない人でも、花粉の飛散量が多い年には、春先だけ顔が赤くなってしまうという場合もよくあります」