簡単ケアで
「勝ち眉」を作ろう
ビジネスパーソンの方々に毎日の習慣として一番身に付けていただきたいのは、眉毛のブラッシングです。年齢と共に眉毛がボーボーに垂れ下がってくる方がいらっしゃいます。これは加齢によって、眉毛のターンオーバー(生え変わり)が遅くなって、抜けなくなってきていることが原因なのです。
眉毛の生え変わりを促すのに一番いい方法は、眉毛用のブラシなどで眉毛をブラッシングして、刺激を与えることです。歯ブラシでも構いません。まず眉毛の毛流れを整え、次に眉毛の流れとは逆の方向に、眉毛をとかしていきます。こうすると古い眉毛と共に眉毛まわりの古い角質などもポロポロととれてきますから、次の新しい眉毛も生えてきやすくなるのです。
髪の毛をブラッシングすると髪にツヤが出てくるように、眉毛もブラシで丁寧にとかすとツヤが出てきます。眉毛の流れ(毛流)に沿ってブラッシング→今度は毛流に逆らってブラッシング→仕上げに再び、毛流に沿ってブラッシング。これだけでも眉毛がツヤツヤして、顔が若々しくエネルギッシュに見えてくるから不思議です。動画で詳しくご紹介しましょう。
これぞまさしく「勝ち眉」ケア。大事なプレゼンや商談がある日はぜひ、いつもよりも丁寧な眉毛ブラッシングをしてから出掛けることをおすすめします。
また、もし眉毛にちょっと薄い部分がある方は、ブラッシングのあと“底色(そこいろ)”を眉に足すのもひとつの手です。ご自身の眉毛の色に合ったメンズ用アイブロウパウダーでもいいですし、奥様からお借りしたアイシャドーの1色でも構いません。
ブラシにパウダーを少量つけて、ブラシを軽く動かしながら、眉毛の薄いところを埋めていきましょう。無難なのは、落ち着いたダークブラウン系のカラーです。「眉毛のないところを描く」という感覚ではなく、「眉毛の薄いところに少しだけ色をのせる」という感覚でブラシを動かすといいと思います。きっと自然な感じで、顔が一段と引き締まってくることを実感できるはずです。
長い、垂れ下がり気味の眉毛は、その道を究めた仙人のようにも見えるものですが、いま皆さんが目指すべきは「仙人」の眉ではなく、ビジネスで勝ちを決めていく「戦士」の眉です。常にベストバランスを考えながら、こまめなお手入れを続けていきましょう。