アクティブファンドは、選ぶのに手間がかかる

 一方、アクティブファンドとは、インデックスを上回るパフォーマンスを目指して運用される投信をいいます。

 ファンドマネジャーやアナリストをはじめとする多くの人が、銘柄選定や投資のタイミングに日々の時間を費やしており、運用成績は運用方針やファンドマネジャーの手腕しだいで大きく変わります。このため、同じような運用方針に見える日本株ファンドでも、商品によって運用成績には大きな差がつきます。

 アクティブファンドを選ぶ場合は、コストだけでなく、ファンドの運用方針や過去の運用成績などをさまざまな観点で細かくチェックする必要があります。

 運用会社やファンドマネジャーを慎重に選ばなければならないという点では、アクティブファンドは手間がかかるといえるでしょう。

 また、アクティブファンドはインデックスファンドに比べて組入銘柄が少ない傾向にあり、数十銘柄程度の銘柄数で運用する場合もあります。

 銘柄数が少ない集中投資では、「値上がりするときは値上がり率も高いが、下がるときは大きく下落する」、つまりハイリスク・ハイリターンの運用になりやすいのも知っておきたいポイントです。

 なお、アクティブファンドはファンドマネジャーによる企業調査など運用に手間がかかるため、コストはインデックスファンドに比べて高くなりがちなのも特徴といえます。

朝倉智也(あさくら・ともや)
モーニングスター株式会社 代表取締役社長
1966年生まれ。1989年慶應義塾大学文学部卒。銀行、証券会社にて資産運用助言業務に従事した後、95年米国イリノイ大学経営学修士号取得(MBA)。同年、ソフトバンク株式会社財務部にて資金調達・資金運用全般、子会社の設立、および上場準備を担当。98年モーニングスター株式会社設立に参画し、2004年より現職。第三者投信評価機関の代表として、常に中立的・客観的な投資情報の提供を行い、個人投資家の的確な資産形成に努める。
主な著書に、『「つみたてNISA」はこの7本を買いなさい』『一生モノのファイナンス入門』(以上、ダイヤモンド社)、『「iDeCo」で自分年金をつくる』(祥伝社新書)、『お金の未来年表』(SB新書)など多数。