クックパッドの337万を超えるレシピの中から、特に人気のある「使える裏ワザ」を、100個選び抜いた『クックパッドの裏ワザ料理ベスト100』が出版されました。かしこく“手抜き”したり、一手間ですご~く美味しくなったり、長持ち保存で“お得”になったり、家族で楽しく盛り上がったり……。クックパッド・ユーザーのキッチンで生み出された「知恵」で、毎日のお料理が楽しく、簡単に、美味しくなる一冊です。今回は、「外はパリッパリ、中は肉汁ジュワ~」の絶品「鶏の唐揚げ」をつくる”裏ワザ”をご紹介します。

【材料(つくりやすい分量)】
鶏もも肉…300g
〈合わせ調味料〉
にんにく(すりおろし)…1かけ
しょうが(すりおろし)…1かけ
酒…大さじ2
醤油…大さじ1と1/2
ごま油…小さじ1
溶き卵…1/2個分
☆薄力粉…大さじ1と1/2
☆片栗粉…大さじ1と1/2
揚げ油…適量
【つくり方】
手順1 鶏肉は大きめの一口大に切る。ポリ袋に入れ、合わせ調味料をよくもみ込み、冷蔵庫で30分ほどおく。

手順2 溶き卵を入れてよくもみ込み、30分ほどおく(時間がなければすぐに手順3へ)。

手順3 溶き卵を揉み込んだ鶏肉に☆を入れて混ぜる(カリッと仕上げたい場合は、ボウルに☆を合わせ、汁気を切った鶏肉を入れてまぶすとよい)。

手順4 中温の油で揚げる。

ここが裏ワザ! 手順5 揚げ色が薄いうちに取り出し、2~3分おく。油を高温に上げ、鶏肉を戻し入れて、こんがり良い揚げ色がつくまで、1~2分揚げる。
