焼味(燒味/Siu mei)と叉焼(叉燒/Char siu)

●Siu mei: n. In Cantonese cookery: marinated meat roasted on a spit over an open fire or in a wood-burning rotisserie oven.
(焼味 翻訳:広東料理で、タレに漬けた肉を串に刺して直火で焼いたり、薪で焼くロティサリーオーブンで調理されたもの)
●Char siu: n. In Cantonese cookery: roast pork marinated in a sweet and savoury sauce, typically served sliced into thin strips. Frequently attributive, esp. in char siu bun, char siu pork, char siew rice.
(叉焼 翻訳:広東料理で、ローストポークを甘く香ばしいタレに漬け込んだもの。一般的には細切りにカットして提供される。叉焼饅頭、叉焼ポーク、叉焼ライスなどによく使われる)
焼味(シューメイ)は広東風のロースト肉全般を指す言葉として使われます。代表的なものには、叉焼(チャーシュー)やガチョウのロースト、豚のロースト、鶏の醤油漬けなど。伝統的に焼味は高級品とされ、特別な日に家族のために持ち帰るものです。
店先のガラス張りのディスプレイにロースト肉が並んでいるのは焼味レストランといって間違いありません。焼く前にマリネした焼味は、味が濃厚で直火焼き独特の風味があり、白米や麺類と一緒に食べると格別です。

叉焼は、焼味の中でも特に人気がある一品です。濃い赤色の見た目が特徴で、肉は甘くて香ばしくスモーキーな味わい。脂身や赤身のカットは自由に注文できますが、「脂身半々、赤身半々」がベストな割合です。
叉焼は多くのレストランで食べられますが、熟練の技で作られた叉焼が味わえるのは、ミシュランの星を獲得した香港の「粤(Yue)」。最高の食材を使った叉焼が楽しめます。
・住所:9 City Garden Road, North Point
・URL:https://www.sino-hotels.com/en/hk/city-garden-hotel-hong-kong/dining
・URL:https://www.discoverhongkong.com/jp/index.html
■Hello Hong Kongのグルメ情報
・URL:https://www.holidayhk.com/itineraries/en/gastro-fantasies/ode-to-cha-chaan-tengs-past-and-present.html
世界中で楽しめる香港グルメ。近い未来に香港で楽しみましょう!
※本記事の観光関連情報は2020年8月27日現在のものです。
◎外務省海外安全ホームページ
・URL:https://www.anzen.mofa.go.jp/index.html
◎厚生労働省:新型コロナウイルス感染症について
・URL:https://www.mhlw.go.jp/stf/seisakunitsuite/bunya/0000164708_00001.html
※本記事は『地球の歩き方』からの転載記事です。