新着
業界
製造業 銀行・証券・金融
保険 建設・不動産
コンサル・士業 商社
運輸・物流 IT・通信
AI・テクノロジー エネルギー
医療・製薬 食品・農業
小売・外食 サービス・エンタメ
メディア・広告 スタートアップ・新規事業
教育 財閥・学閥
予測・分析
学び
経営・戦略 マネジメント
ビジネス課題 ビジネススキル
営業・マーケティング マネー・投資
相続・節税 年金
キャリア・働き方 受験・子育て
教養
特集 書籍
ログイン 会員登録

僕が「給付金詐欺」で捕まった女の子から聞いた話

『おれは無関心なあなたを傷つけたい』著者・村本大輔 インタビュー
ダイヤモンド社書籍編集局
社会だから、この本。
2021年1月17日 4:10
記事をクリップ
URLをコピー
記事を印刷
Xでシェア
Facebookでシェア
はてなブックマークでシェア
LINEでシェア
noteでシェア

『おれは無関心なあなたを傷つけたい』はじめにより

 この本は、僕が文字を使って描いた“絵”だ。絵は同じものを描いても人によって違うものになる。同じ富士山を描いても、遠くから見たものか、はたまた樹海の中から見たものかで変わる。

 僕は福井にいた子どもの頃、目の前の海の桟橋に行き、絵を描いた。通りすがりの近所のおばあちゃんが僕の絵を見て驚いた。

「大ちゃん、なんで海を描かんの? こんなにお日さんが射してキラキラしとるのに」

 僕は海の手前にあるボロボロの船小屋の、誰も乗らなくなった木の船を描いていた。それはとても寂しそうな船だった。いま思えば、当時、僕の生まれ育った漁村は過疎化が少しずつ始まり、漁をやる人もほぼいなくなっていた。木の船は朽ち果て、ゴミが捨てられ、それはそれはとても寂しそうに見えた。僕は、海ではなくその船を描いた。

 世界は、日本は、人間は、そのときによって良くも悪くも見える。世界の貧困や紛争、そんなことばかりを見ていたら世界を描くときに、とても暗くて怒りに満ちた絵を描くだろう。一方で、優しい友達、新しい発明、素敵なものばかりが目につく人たちはとてもキラキラした絵を描けるだろう。

 この本で僕は、文字を使って、僕から見えた世界を描いた。美しい海を見ずに朽ち果てた船を描くような男だ。あなたには、これまで見えていなかった景色を僕は描いているかもしれない。そしてそれは、誰かに恐怖や怒りを覚えさせるだろう。

 もちろんそれは、僕にはそう見えた、その程度のものかもしれない。あなたとは違うかもしれない。だけど、一つだけ言えることがある。見え方は違えど、それは、確実にそこに「ある」ということだ。

 あの頃に僕が見た、朽ち果てた木の船のように、そこに確実に存在するのに、ないものにされている景色がある。そんな透明にされている景色を、おれはこの本であなたたちに現実として突きつけてやりたい。

 見て見ぬふりをする、すべての無関心なあなたたちへ。

 村本大輔


■新刊書籍のご案内
見て見ぬふりをするすべての日本人へ。

ウーマンラッシュアワー村本大輔が贈る劇薬エッセイ!

僕が「給付金詐欺」で捕まった女の子から聞いた話
僕が「給付金詐欺」で捕まった女の子から聞いた話
僕が「給付金詐欺」で捕まった女の子から聞いた話

 被災地、原発、朝鮮学校、基地問題など、そこに確実に存在する問題に読者をいざない、問題の是非ではなく、われわれの無関心な姿勢そのものに疑問を投げかけ、深く考えさせる一冊。

 どうしてその漫才をするのか? 現地に足を運び、彼は何を感じたのか? 忖度一切なし、ウーマン村本からの最初で最後の本気のメッセージ!

僕が「給付金詐欺」で捕まった女の子から聞いた話『おれは無関心なあなたを傷つけたい』
村本大輔 著
定価(本体1,350円+税)
ダイヤモンド社 刊
おれは無関心なあなたを傷つけたい
おれは無関心なあなたを傷つけたい
村本大輔 著
<内容紹介>

見て見ぬふりをするすべての日本人へ。ウーマンラッシュアワー村本大輔が贈る、最初で最後の“劇薬”エッセイ! 社会に存在する偏見、差別、葛藤など、多くの問題を読者の眼前に突き付け、問題の是非ではなく、われわれの無関心な姿勢そのものに疑問を投げかける一冊。

amazonで購入する 紀伊國屋書店で購入する 書店で購入する
1 2
記事をクリップ
URLをコピー
記事を印刷
Xでシェア
Facebookでシェア
はてなブックマークでシェア
LINEでシェア
noteでシェア
有料会員限定機能です
詳細はこちら
関連記事
民主主義を滅ぼす「意識どん底系」人間とは?
ダイヤモンド社書籍編集局
民主主義を滅ぼす「意識どん底系」人間とは?
政治や社会問題を「重たい」と避けている不感症なあなたへ
ダイヤモンド社書籍編集局
政治や社会問題を「重たい」と避けている不感症なあなたへ
だから僕は、社会問題をネタに漫才をする、本を書く
ダイヤモンド社書籍編集局
だから僕は、社会問題をネタに漫才をする、本を書く
テレビに出なくなった僕が、朝鮮学校に笑いを届けに行った話【前編】
村本大輔
テレビに出なくなった僕が、朝鮮学校に笑いを届けに行った話【前編】
書籍オンライン 記事ランキング
ランキング一覧
書籍オンライン
書籍 週間ランキング
いのちをまもる図鑑
池上 彰 監修/今泉忠明 監修/国崎信江 監修/西 竜一 監修/滝乃みわこ 著
50万円を50億円に増やした 投資家の父から娘への教え
たーちゃん 著
漫画 お金の大冒険
両@リベ大学長 著
5年で1億貯める株式投資
kenmo(湘南投資勉強会)著
17歳のときに知りたかった受験のこと、人生のこと。
びーやま 著/高田ふーみん その他
大人も知らない みのまわりの謎大全
ネルノダイスキ 著
DIE WITH ZERO 人生が豊かになりすぎる究極のルール
ビル・パーキンス 著/児島 修 訳
頭のいい人が話す前に考えていること
安達裕哉 著
頭のいい人だけが解ける論理的思考問題
野村裕之 著
嫌われる勇気
岸見一郎 著/古賀史健 著
(POSデータ調べ、8/17~8/23)
愛読者クラブ
特集
自動車 “最強産業”の死闘
Diamond マーケットラボ
経営の中枢 CFOに聞く!
教育・受験 最前線
あなたにおすすめ
トレンドウォッチ
なんと時給150円!? AI主導で解決する【人手不足とコスト削減】 AIエージェントによる「デジタル労働力」革命が人手不足を解決 DXを成功させたければ「三位一体の変革」を実現せよ 人間の仕事がAIに置き換わる未来は悲観すべきなのか 【電気代・年1500万円削減】企業の電力コスト削減戦略とは?
一覧を見る
最新記事
オオカミ少年片岡の「あなたの隣に詐欺師がいます。」
差出人不明の手紙から判明した夫の狂気、幼児2人を抱えた36歳主婦の選んだ道
新版 気のきいた短いメールが書ける本
「即返信」できなかったとき、“感じのいい人”が使う一言は?
自分だからできる仕事のつくり方
【どうしたら売上を上げられる?】「ブレンド米」が売りのお米屋さん
明日なに着てく?
ワークマンの「980円トップス」がレトロ感たっぷりでかわいい!お尻までカバーできるし、残暑にちょうどいいんです!
株トレ
【株で勝つには?】素人からいつの間にか株で儲けるようになった人の共通点・ベスト1
最新記事一覧
DIAMOND SPECIAL一覧 広告企画一覧
X Facebook RSS
このサイトについて ダイヤモンド・プレミアムについて ダイヤモンド・プレミアム活用ガイド サイト利用規約 特定商取引に関する法律に基づく表示 プライバシーポリシー・著作権 よくある質問 広告掲載 お問い合わせ 法人導入について
Diamond Online(English) 週刊ダイヤモンド DIAMONDハーバード・ビジネス・レビュー 書籍オンライン ザイ・オンライン ザイFX! ダイヤモンド不動産研究所 DIAMOND Quarterly The Salon HRオンライン クリプトインサイト ダイヤモンド教育ラボ
ダイヤモンド社TOP 会社概要 採用情報 お知らせ
© DIAMOND, INC.
新着記事 特集 書籍 週刊ダイヤモンド ランキング 動画
ジャンル
製造業 銀行・証券・金融 保険 建設・不動産 コンサル・士業 商社 運輸・物流 IT・通信 AI・テクノロジー エネルギー 医療・製薬 食品・農業 小売・外食 サービス・エンタメ メディア・広告 スタートアップ・新規事業 教育 財閥・学閥 予測・分析
経営・戦略 マネジメント ビジネス課題 ビジネススキル 営業・マーケティング マネー・投資 相続・節税 年金 キャリア・働き方 受験・子育て 教養
社会 健康 福祉・介護 ライフスタイル
国際 政治 マーケットラボ
ウォール・ストリート・ ジャーナル 主要企業一覧
法人プランの導入 法人プラン限定コンテンツ