絶対に後悔したくない! がん治療の選択で迷ったときの思考法金田信一郎(かねだ・しんいちろう)
ジャーナリスト
1967年東京都生まれ。「日経ビジネス」記者・ニューヨーク特派員、日本経済新聞編集委員を経て2019年に独立、会員誌「Voice of Souls」を創刊。著書に『つなぐ時計 吉祥寺に生まれたメーカーKnotの軌跡』(新潮社)、『失敗の研究 巨大組織が崩れるとき』(日本経済新聞出版)、『テレビはなぜ、つまらなくなったのか』(日経BP)、『真説バブル』(日経BP、共著)がある。

セカンドオピニオンからの“出戻り”もあり

――一般の患者さんには分からない情報ですよね。金田さんのように、東大病院からほかに転院したり、手術前の土壇場で治療法を変更するのはとても勇気がいることだと思います。迷いに迷って途中で「やっぱり最初の病院、治療法でいい」となった場合、後戻りはできるんでしょうか。

金田 それはできると思いますよ。勉強のつもりでセカンドオピニオンを受けに行って、最初の病院と同じことを言われて、すぐ戻る人も多いようですから。そのときの対応は、もちろん病院や医師次第ではありますが。

 東大病院の場合、私が国立がんセンターにセカンドオピニオンを受けに行った時点で、転院する可能性が高いと考えていたようには見えました。でも、セカンドオピニオンの紹介状をもらう時、東大病院の医師たちから、「また、いつでも東大病院に戻ってきてください」と言われました。

 もし私が、「すみません、やっぱり東大病院でお願いします」って頭を下げて戻ったら、ベストを尽くしてくれたと思います。そこは、もちろん病院側がどう受け止めるかではありますが、患者としてやるべきことは、覚悟を決めて、本音でやりとりをするしかないでしょうね。

――本の中で面白かったのは、巻末に収録されている国立がん研究センター東病院院長の大津先生のインタビューです。国立がん研究センターは最新医療に積極的に取り組んでいる病院なんですね。

金田 がん研究センターは最先端を目指して、多少のリスクを覚悟で研究しています。隣接している東京大学柏キャンパスの学者や医療メーカーの研究者たちの出入りも激しい。広大な敷地の、どこからががんセンターで、どこからが大学キャンパスなのかわからないほど、柏の葉一体が巨大な研究拠点になっている感じでした。

――金田さんは、最終的に国立がんセンターで治療してもらったわけですが、その選択は間違いではなかったですか。

金田 闘病中によく相談していた医療ジャーナリストの星良孝さんに、「がんセンター東病院は、金田さんに合ってると思います」と言われましたけど、今振り返っても、すごく相性が良かったと思います。新しい治療法を次々と生み出していく「前のめり」な姿勢ですし、患者ももっと集めるという勢いで敷地内にホテルや研究所の建設が進んでいます。チャレンジ精神にあふれた病院でした。

 といっても、私は保険適用の放射線治療を受けただけで、最新の医療を何でもかんでも受けたいとは思っているわけではありません。もちろん自分が納得できる治療であれば、カネが払える範囲で可能性は追求しますけど。自分が実験台になるぐらいのつもりで、最先端の治療を受けてみたいという人には合っている病院だと思います。

がん治療は人生そのもの
自分の価値観で選択できるか

――7ヵ月間の闘病を振り返ってみて、後悔しないがん治療を受けるためにもっとも大事なことはなんだと思われますか。

金田 日本の医療は、日本社会の縮図です。大組織や権威に弱い。患者は自分の意思表示をできず、医師に言われるままに流されていく。ネットに情報はたくさんあっても、どれが正しいのか判断できない。そもそも、自分の価値基準が定まってないから、選択ができない。そういう人に対する即効薬はありません。

 仕事にその人の生き方や価値基準が反映されるように、がん治療にもその人の生き様が反映される。結局、自分の価値基準を持って判断しながら生きてきたかどうかなんですよ。医者選びや治療法選びなど、人生に関わることを一つひとつ判断して選別するのは、それまでの人生と同じなんです。

 私も結構、際どい判断や、岐路がありました。右往左往しながら、奇跡的に自分に合った治療法に辿り着いたような感じです。はっきり言えるのは、「ガン告知の場面で勝負は決まってしまう」ということです。あのとき私も、「自分はこういう生き方がしたいから、それに合った治療法を選びたい」と医者に言っていれば、もっと近道できたはずです。

 がん治療の選択に限らず、ほかの病気でも、仕事でも、人間関係でも、まったく同じなんです。自分の価値観を磨いて、とっさの判断を誤らないよう、日頃から考え抜いて生きていくこと。そうしなければ、人生は思いもしない方向に流されてしまいます。これは、がん治療のベルトコンベアに乗ってしくじった私が、自戒の念を込めて、この本で広く伝えたいメッセージです。

【大好評連載】
第1回目 病院任せのがん治療から逃げ出し、手術を回避。だから、生き延びた
第2回目 がん治療、ネット上の怪しい情報はこうやって見抜け!
第3回目 がん治療、口の重い医者や病院から情報を引き出すには

絶対に後悔したくない! がん治療の選択で迷ったときの思考法