美意識を鍛えるのに、年齢によるピークはあるか?
株式会社細尾 代表取締役社長
MITメディアラボ ディレクターズフェロー、一般社団法人GO ON 代表理事
株式会社ポーラ・オルビス ホールディングス 外部技術顧問
1978年生まれ。1688年から続く西陣織の老舗、細尾12代目。大学卒業後、音楽活動を経て、大手ジュエリーメーカーに入社。退社後、フィレンツェに留学。2008年に細尾入社。西陣織の技術を活用した革新的なテキスタイルを海外に向けて展開。ディオール、シャネル、エルメス、カルティエの店舗やザ・リッツ・カールトンなどの5つ星ホテルに供給するなど、唯一無二のアートテキスタイルとして、世界のトップメゾンから高い支持を受けている。また、デヴィッド・リンチやテレジータ・フェルナンデスらアーティストとのコラボレーションも積極的に行う2012年より京都の伝統工芸を担う同世代の後継者によるプロジェクト「GO ON」を結成。国内外で伝統工芸を広める活動を行う。2019年ハーバード・ビジネス・パブリッシング「Innovating Tradition at Hosoo」のケーススタディーとして掲載。2020年「The New York Times」にて特集。テレビ東京系「ワールドビジネスサテライト」「ガイアの夜明け」でも紹介。日経ビジネス「2014年日本の主役100人」、WWD「ネクストリーダー 2019」選出。Milano Design Award2017 ベストストーリーテリング賞(イタリア)、iF Design Award 2021(ドイツ)、Red Dot Design Award 2021(ドイツ)受賞。9月15日に初の著書『日本の美意識で世界初に挑む』を上梓。
細尾 身体にはピークがあるので金メダルを獲り続けることはできないけど、美意識は歳をとってもどんどん強化できるのかなと思います。90歳のアスリートはほとんどいないけど、アーティストは沢山いる。
秋元 面白いね。でも、どうだろう。今のスポーツの価値が身体的な強さで判断されているけど、別のメジャースポーツが出てくると、90歳のアスリートっていうのも成り立つのかもしれない。
細尾 舞踏家とか、田中泯さんみたいな。
秋元 そう。たとえば、ミケランジェロって天才彫刻家だと思うけど、20歳そこそこで本物と見まがうようなピエタ像をつくり上げている。石で筋肉の隆起を、触ったらピクピクしそうな生々しいものを。でも、そういう写実のピークを迎えるのは、やっぱり20代の目が良いときなんだよね。だから、歳をとっていくと写実力はだんだん落ちていく。
でも逆に、歳をとるとイメージ力というか抽象力みたいなものは上がってきて、パッと見たときの人間の存在感みたいなものは、歳を食ってからの作品のほうが圧倒的にあるわけよ。ここがアートの面白いところだと思うけど、スポーツもそれに近いところがあると思うよ。
細尾 なるほど、面白いですね。東京2020オリンピックでも、新競技のスケートボードで価値観が変わってきたのを感じました。そのままいったら金メダルが獲れるのに、あえて攻めて、転んでしまう。でも、そこに皆が「うぉー!」と盛り上がる世界観。勝ちに行かなかった。
秋元 そうだね、変わってきている。相対的に競っていくのではなく、何かもっと内部に宿る美しさとか、チャレンジ精神とか、そういうものに共感する。でも、普通の人にはわからないかもしれない。どれだけ凄いことをやったのか。駆け寄って、抱きかかえて、ブラボーってやったのは、同じ競技者だよね。だから、やっぱりさっきの話じゃないけど、やっているから、経験しているからこそ、相手の凄さがわかるところもあるよね。
細尾 ありますね。あと、その挑戦することへの最大限のリスペクト。
秋元 そういうのって、すごく面白いなと思うんだよ。いろいろな意味で勉強になるというか。プロフェッショナルな人間がお互いを認め合うことって、やっぱり大事なんだろうし、多分これからのコラボレーションもそういう感じでやっていくほうがきっと面白いと思うよね。
細尾 そうですね。お互いにリスペクトしながら協業するからこそ、いい相乗効果が生まれると思います。