著者は、創業333年の「西陣織」の老舗12代目経営者。西陣織で海外マーケット、ラグジュアリーブランド市場をいち早く開拓。そのテキスタイルは世界100都市でディオールをはじめ、シャネル、エルメス、カルティエなどラグジュアリーブランドの店舗で使われている。また、デビッド・リンチをはじめ多くの一流アーティストたちとのコラボやMITメディアラボ・ディレクターズフェロー、東大大学院との共同研究など伝統産業の枠をはみ出して活動の幅を広げている。ハーバードのケーススタディーとしても取り上げられるなど、いま世界から注目されている元ミュージシャンという異色経営者の仕事論・経営論。
日本の美意識で世界初に挑む
「Future in the past」――過去の中に未来はある
世界初! 大阪万博に長径24mの巨大な西陣織のドームが出現
なぜ、細尾は持ち運びが可能な織物の茶室をつくったのか?
【TVで話題!】成長し続けたいなら、今すぐ捨てたほうがいい悪い習慣
【TVで話題!】人を魅了してやまない「美」は、どこから生まれるのか?
【TVで話題!】古い産業にイノベーションを起こす、たった1つの方法
【TVで話題沸騰!】市場縮小のピンチを打開した、たった1つの発想法とは?
美意識を持った創造的活動によって、社会を豊かなものへと変えていく
東京・八重洲の新名所を彩る、細尾の新しい挑戦とは?
すべての人は、消費者からクリエーターに変わることができる
これからの時代に求められる働き方、そのカギは「工芸」にあり
いま世界で起こっている、工芸による「新しいルネッサンス」とは?
ミラノで話題をさらった、パナソニックとGO ONのコラボレーションによる「Electronics Meets Crafts:」
伝統工芸とテクノロジーの融合で、思いがけない成果につながる
松下幸之助「伝統工芸は日本のものづくりの原点」
日本を代表する大手企業が、伝統工芸に求めたものとは?
なぜ多くの若者が、伝統工芸の職人に憧れるのか?
今の時代だからこそ大切にしたい、ジョン・ラスキンの言葉
「前例のあることはやらない」がルール
伝統工芸の従来の枠を超えて、可能性を拡げていくプロジェクト「GO ON」