変化に合わせた新たなコアコンピタンスの獲得を

 そのうえで、今回の移動サービス実現に向けてのポイントとなったのが、運賃をチケット化するという料金支払い設計である。この狙いは、地域住民にチケットを購入してもらうことで一定の「移動のコミットメント」を創出することに加え、チケット代に対して逗子市商工会から一定の投資を得ることで、事実上の移動サービスと生活サービスの一体化を図ることを目的としている。さらにこのチケットは、将来的には逗子市内で展開されているポイントカードに置き換えることで、生活サービスでの買い物費用のなかに実質的に移動費用を組み込むことを想定している。

 人の生活というのはあることをきっかけに変容するものである。地域住民の生活や活動をポジティブに変容させていくきっかけを探り、それを有機的に移動サービスや生活サービスに反映させていくことで、地域を活性化していくことが肝要である。

 IoTの進展に伴う生活利便性の著しい向上、パンデミックによるニューノーマルな生活様式への変化、そして、半世紀前につくられた都市社会システムの崩壊とリデザイン。私たちの生活はいま、大きく変化しようとしている。新たに迎える次の半世紀に向けて、使い古されたコアコンピタンスではなく、新たなコアコンピタンスの獲得が求められている。

 そのために必要なことは、企業間のみならず、地域とも共創することで、新たに求められている価値を見出すことではないだろうか。

 書籍『パワー・オブ・トラスト』では、この逗子市の取り組みについて、担当者へのインタビューを交え、さらに詳細に解説しているので、ぜひ参考にしてほしい。