『独学大全──絶対に「学ぶこと」をあきらめたくない人のための55の技法』著者の読書猿さんが「勉強が続かない」「やる気が出ない」「目標の立て方がわからない」「受験に受かりたい」「英語を学び直したい」……などなど、「具体的な悩み」に回答。今日から役立ち、一生使える方法を紹介していきます。
※質問は、著者の「マシュマロ」宛てにいただいたものを元に、加筆・修正しています。読書猿さんのマシュマロはこちら

「自己肯定感が低い」と悩んだときにおすすめの一冊Photo: Adobe Stock

[質問]
 最近、どうやら自分は自己肯定感というものが低いということに気が付きました。

 仕事で少し強い口調で指摘されたり、怒られたりすると人格や人間性を否定された気になり、やってはいけないと思いながらも一日中、そのことについて自分を責め続けて自分の首を絞め続けてしまいます。

 気楽に考えなよと友人に言われても、上手くできません。自己肯定感について書かれた本を教えてください。

「自己肯定感」は呪いの言葉なのでお気をつけください

[読書猿の回答]
「自己肯定感」というと正直ろくな本がないのですが(自己肯定感が低い駄目な自分、という悪循環をつくる呪いみたいなものなので)、何か一冊というなら、紀伊國屋書店から邦訳が出ている『自己評価の心理学』を。