「自分はたいしたことがない」と思うからこそ学べる
平尾:宇佐美さんは顔つきが何度も変わるというか、役割を変えてこられたという印象があります。そういう人はなかなかいらっしゃらないと思うんですよ。VOYAGEではスタートアップも経営され、CARTAでは電通さんとのコミュニケーションもやられています。かと思えばサイバーエージェントの取締役を務めたりと、何でもできる人という印象です。どうやってできるようになったんですか。
宇佐美:何でもできるわけじゃないですから(笑)。毎回「別のやり方」を見ているんですよね。たとえば、サイバーエージェントの役員をやっているときには「藤田さんはこういうやり方をするんだ」と、まったく自分とは違うやり方と考え方でやるんだなというのもあったし、スタートアップではファンドが入ったので、ファンドの人たちはこういう考え方でやるのかと新たな発見がある。
平尾:「別のやり方」は、外部の方々のやり方をご覧になって組み込んでいかれるんですね。でも、染まるわけじゃないですよね。
宇佐美:そうですね。そこから取り入れて別解を導くということです。
平尾:そういうことが上手な方なんだろうなとは思っていました。ただ、ひとつしかできない方もいらっしゃると思うんですよね。「0→1」が好きな人は、そこばかりやる。だからこそ、新しい知見を取り入れて客観的に見ながら融合したり、学んでいくことができる宇佐美さんは本当にすごいと思いますね。なかなかできない。
株式会社じげん代表取締役社長執行役員 CEO
1982年生まれ。2005年慶應義塾大学環境情報学部卒業。東京都中小企業振興公社主催、学生起業家選手権で優秀賞受賞。大学在学中に2社を創業し、1社を経営したまま、2005年リクルート入社。新人として参加した新規事業コンテストNew RINGで複数入賞。インターネットマーケティング局にて、New Value Creationを受賞。
2006年じげんの前身となる企業を設立し、23歳で取締役となる。25歳で代表取締役社長に就任、27歳でMBOを経て独立。2013年30歳で東証マザーズ上場、2018年には35歳で東証一部へ市場変更。創業以来、12期連続で増収増益を達成。2021年3月期の連結売上高は125億円、従業員数は700名を超える。
2011年孫正義後継者選定プログラム:ソフトバンクアカデミア外部1期生に抜擢。2011年より9年連続で「日本テクノロジーFast50」にランキング(国内最多)。2012年より8年連続で日本における「働きがいのある会社」(Great Place to Work Institute Japan)にランキング。2013年「EY Entrepreneur Of the Year 2013 Japan」チャレンジングスピリット部門大賞受賞。2014年AERA「日本を突破する100人」に選出。2018年より2年連続で「Forbes Asia's 200 Best Under A Billion」に選出。
単著として『起業家の思考法 「別解力」で圧倒的成果を生む問題発見・解決・実践の技法』が初の著書。
――このベン図は起業家の方だけでなくビジネスパーソンにも当てはまると思います。その場合、三つの要素のうちどうしても苦手な部分ができてしまうと思うので、それを取り入れるコツのようなものはありますか。
宇佐美:苦手とか優れていると考えたことはなく、自分がそもそもたいしたことがないと思っているんですよ。自分より優れている人や優れている会社組織から学ぶところはあるはずだ。そう思っていろいろなことを見ています。純粋に自分が知らないやり方を見て、「どうしてこの人は成功したんだろう」と興味を持ち、新たな知見を知るのは面白いじゃないですか。
平尾:勉強会に行くと、宇佐美さんが熱心に質問されているシーンをよく見かけます。普段から深く思考しているからこそ、興味が持てるんですね。常に問題解決をしているから、「どうやっているんだろう」という視点が持てるのだと思いますね。
宇佐美:常に自分のやり方がベストだと思わず、もっとベターなやり方があるのではないかと常に思っています。
〈第2回へ〉