20代独身男性「4割がデート経験なし」だけ切り取られた調査の大事な内容写真はイメージです Photo:PIXTA

「20代独身男性の4割がデート経験なし」という部分ばかり、切り取られて報じられた「2022年版男女共同参画白書」。しかし、そんなメディアの切り取りに悪ノリしている場合なのだろうか。(フリーライター 鎌田和歌)

テレ朝のタイトルがツイッターで大ウケ

「4割がデート経験なし」、こんな刺激的な言葉が今週初めにツイッターでトレンド入りした。これは政府が6月14日に「2022年版男女共同参画白書」を閣議決定したことを報じるニュースによるものだ。

 共同通信の「30代4人に1人が結婚願望なし 婚姻は戦後最少、共同参画白書」がYahoo!のトップニュースとなり、テレ朝ニュースの「20代独身男性『4割がデート経験なし』内閣府の調査」も大いに話題になった。

 共同通信記事はともかく、テレ朝ニュースのタイトルは若干あおりが入っていないだろうかと感じる。当然ではあるが、これは「男女共同参画」に関する網羅的な調査結果であり、デートや恋愛経験の有無に絞った調査ではない。

 テレ朝がこの部分を特にピックアップした意図は、この部分がもっともウケが良いと判断したからだろう。そしてその意図通りにネットユーザーたちが反応し、拡散した。

 記事タイトルをネットのノリで受け止めると、「【悲報】内閣府さん、20代独身男性の4割が非モテと気づいてしまう」などとなってしまう。昨今のネット上では「非モテ」や「恋愛弱者男性」に関するトピックに注目が集まりやすく、これに関して自虐、悲哀、憤り、ネタ化、大喜利が繰り返されている。

 知ってか知らずか、この状況にテレ朝記事のタイトルはピタッとハマった。

 とはいえ、繰り返すが、「2022年版男女共同参画白書」は若者のデートや恋愛経験に的を絞った調査ではないし、ましてや非モテ若年男性に眉をひそめるような分析もなされていない。

 ここはひとつ、この調査を基にまとめられた「特集 人生100年時代における結婚と家族〜家族の姿の変化と課題にどう向き合うか〜」から気になる部分をピックアップして、この調査で見るべきポイントを挙げたい。