「コミュニケーションは“お笑い”のスキルでもっとうまくいきます」。そう語るのは、元芸人でネタ作家の芝山大補氏だ。芸人300組以上のネタ制作に携わった経験を活かし、ビジネスパーソンから一般の方まで幅広い層に「コミュニケーションに活きる笑いのスキル」を教えている。そのノウハウをまとめた初の著書『おもろい話し方 ~芸人だけが知っているウケる会話の法則』が話題を集めている。「初対面でも会話が続く人がやっていること」「トークで相手を引き込むコツ」「相手の心に10倍響く“感想”の伝え方」「好かれるリアクションの極意」「すべらない話の作り方」「お笑いタイプ診断」など、元芸人ならではのコミュニケーションノウハウが満載の一冊だ。今回は、本書から「ツッコミ」について解説した内容を抜粋して紹介します。
ポジティブすぎる友人、どうツッコむ?
度がすぎる行動に対して使える「造語ツッコミ」です。
たとえば、なにがあっても前向きでポジティブな友人がいるとします。気になっている異性にLINEを送って既読スルーされても、「恥ずかしいから、わざと時間を空けているんだろうな~」なんて言っている。
そんな人がいたら「どんだけポジティブやねん!」とツッコみたくなってしまいます。でも、これだと少し普通に感じてしまいませんか?
そこで少しだけ言い回しを工夫してみましょう。たとえば、こんな表現です。
・いや、ポジティブ怪獣か!
・いや、ミスター・ポジティブか!
こうやって、同じポイントを指摘しても、独特な意外性のある言い回しにすることで、クスッと笑えるツッコミに早変わりします。
よく「まずい」と表現するときに「クソまずい」「ゲロまずい」と言いますが、基本的な構造はあれと同じです。「まずい」だけでは普通すぎるので、あえて「クソ」や「ゲロ」をくっつけることでおもしろい言い回しにしているのです。
造語ツッコミに使えるキーワード
造語ツッコミは、1つだけキーワードを押さえておくと、さまざまな場面で応用できます。先ほど出てきた「怪獣」も非常に使いやすいワードのひとつです。
めちゃくちゃ勉強している人がいたら「オマエ、ガリ勉怪獣か!」。ゲームにすぐ課金する友だちには「課金怪獣か!」。ちょっと隙間風が入っただけで「寒い、寒い」と言う人には「寒がり怪獣か!」。
普通より過剰に反応する人やシチュエーションであれば、たいていなんでも使えます。「怪獣」以外のパターンもいくつかもっておけば、バリエーションも広がっていいでしょう。ほかにも「~おばけ」「ミスター~」「ミス~」「~大臣」「~大統領」などが使えるでしょう。
(本原稿は、芝山大補著『おもろい話し方 ~芸人だけが知っているウケる会話の法則』からの抜粋です)
芝山大補(しばやま・だいすけ)
ネタ作家
1986年兵庫県生まれ。2007年、NSC大阪校に入学。2009年、2011年には、それぞれ別のコンビでキングオブコント準決勝進出。2015年にはフワちゃんと「SF世紀宇宙の子」を結成。同コンビを解散後は、ネタ作家に転身。賞レースのファイナリスト、セミファイナリストなど、芸人300組以上のネタ制作に携わる。2019年からは、「笑いの力で人間関係に悩む人を救いたい」という想いから、お笑いの技術を言語化して伝える「笑わせ学」に取り組む。講義やイベントでの指導、YouTubeやTikTokでの活動を通じて、多くの人に芸人の技術を伝えている。発売から続々重版が決まっている初の著書『おもろい話し方』が絶賛発売中。