6000軒を片づけた家政婦が悟った「ひな人形を出せない・しまえない」家の解決策写真はイメージです Photo:PIXTA

ひな祭りまであと2週間強
ひな人形はいつ出す予定?

 2月も後半を迎え、ひな祭りまであと2週間を切りました。ひな人形はもう出しましたか…?

 整理収納サポートのご依頼で、押し入れや納戸を見直す際には、訪問の季節に関わらずひな人形のしまい場所を必ず確認しています。年1回必ず出して飾りたい、それなりの大きさ・重さがある、かつ繊細で丁重に扱う必要がある、一定の配慮が必要な大切な荷物だからです。

 ひな人形は、最近の住宅事情も相まってコンパクトになってきてはいますが、それでも出し入れにまつわるお悩みは尽きません。飾るのがいつもギリギリになる家、結局飾るのを諦めてしまう家、出すことはできても、なかなかしまえない家…。

 私は『家じゅうの「めんどくさい」をなくす。』という本で、「片づけがうまくいかないのは、収納のしくみが“めんどくさい”から」と解説しています。ひな人形も同じ。ひな人形をすんなり出せない、戻せない“めんどくささ”のブレーキが何重にもかかっています。収納をひと目見ればだいたいわかるものです。

 この記事を読みながら「そうだ、そろそろ出さなくちゃ」とスイッチが入ったみなさん。せっかくなら、ひな人形を出すついでに、二度と「飾る/しまう」に追われない収納に変えてしまいましょう。

 今回はひな人形が出せない・しまえない原因と、その具体的な解決策をお伝えします。