そもそもなぜ地下に遺骨が?

パリの「地下墓地」に観光客行列、600万体の遺骨が納まる迷宮に戦慄【写真付き】見慣れてくると愛らしさも

 カタコンブ・ド・パリに眠る膨大な遺骨はどこから運ばれたのでしょうか。じつはパリの中心部レ・アール地区などから運ばれました。

「レ・アール」という単語は「中央市場」という意味なのですが、その名の通りかつてレ・アール地区には、卸売市場がありました。今はパリ南郊外のランジスに移転して、その跡地にはショッピングモール「フォーラム・デ・アール」が建っています。そのフォーラム・デ・アールの隣に、イノサンの泉という名前の噴水をいただくジョアシャン・デュ・ベレー広場があります。今では多くの人が憩いの場としてくつろいでいる同所も、昔はサン・イノサン墓地とサン・イノサン教会がある場所でした。今はもうその姿が見えないのは、18世紀後半に取り壊されたからです。

パリの「地下墓地」に観光客行列、600万体の遺骨が納まる迷宮に戦慄【写真付き】カルナヴァレ美術館所蔵『イノサン墓地と教会』 (c) Paris Musees / Musee Carnavalet

 サン・イノサン墓地は、閉鎖されるまで10世紀にわたり使われた墓地です。パリが発展していくと、サン・イノサン墓地に埋葬される無縁仏の数は多くなり、周囲も都市化。フランスの埋葬方式は土葬のため、遺体が自然分解するスピードより埋葬する頻度と量が勝れば、墓地は供給過多に陥ります。墓地に次々と遺体は運び込まれますが、遺体は土の中で分解せず、墓地は異臭を放つようになりました。また度重なる埋葬で、墓地の高さが周囲の通りより随分高くなっていたそうです。疫病の流行や地下水汚染なども生じました。

 それら公衆衛生上の問題が起きたため、サン・イノサン墓地は1780年に閉鎖されることになりました。同所に埋葬されていた遺骨の搬出先として、パリ南郊外モンルージュ平野にあるトンブ・イソワール採石場跡があてがわれたのです。