20年以上多くの読者に選ばれ続けてきた大学案内『大学図鑑!』が今年もパワーアップして発売された。現役生・OB・OGら5000人超のナマの声によってつくられた本書は他の大学選びのひとつの手段として選ばれている。本記事では最新版である『大学図鑑!2024』の出版を記念して、内容の一部を抜粋し再編集してお届けする。(本記事は2022年12月時点に執筆した『大学図鑑!2024』をもとにしています)
中央大学のキャンパスはどんな雰囲気?
文系学部はのどかな多摩キャンパス、理工学部は都心の後楽園キャンパスに通う。2019年度から多摩キャンパスに国際経営学部、市ヶ谷田町キャンパスに国際情報学部が開設。建物の新設ラッシュも続く。2023年春には東京メトロ丸ノ内線茗荷谷駅から徒歩1分の茗荷谷キャンパスが開設され、法学部(全学年)が移転。
多摩キャンパス
多摩都市モノレール中央大学・明星大学駅からキャンパス入り口へは直通。京王線多摩動物公園駅からは、「登山」すること約10分。モノレール駅前には「グリーンテラス」(受付、郵便局、キャリアセンターなど)があり、3号館(文学部棟)までは「白門プロムナード」という歩行者専用橋が続き、「金魚鉢」と呼ばれるガラス張りのラウンジでは、学生たちが語らっている。広大なキャンパスなので、駅から文学部棟はすぐだが、その他の校舎までは5~10分ほど歩く。2020年、キャンパス内にグローバル館と国際教育寮が新設された。
2021年4月に開設した6階建ての新棟は公募により「FOREST GATEWAY CHUO」と名付けられ、木材を活用した温かみのある空間にPC教室などが入っている。
キャンパス内に必要なものはすべてそろっている。広くてメニューの多い学食、品ぞろえ豊富な生協、巨大で居心地のいい図書館、パソコンの並ぶ情報処理教室、11のグラウンドに2つの体育館、美容室に理容室。4号館(サークル棟)には無線LANが整備され、アカデミックターミナルやラウンジも改修された。ただ、多くの建物は1970年代に建設されたので、多少古臭さは感じる。「エアコンが効きにくく、夏は暑く冬は寒い」(学部生)、「エレベーターが少なく、階段での移動が基本」(学部生)といった小さな不満はあるものの、のどかなキャンパスで学生生活を満喫している。周辺にはコンビニやファミレスはあるものの、学生街っぽさはない。