【中学受験】話題の「国際系」ばかり受けまくるのはアリ?→プロが警告する最大のリスクとはPhoto by Ryosuke Kamba

中学受験が空前の盛り上がりを見せている。保護者の伴走が必須と言われる中受では、子ども以上に親のメンタルが試される機会も少なくない。そんな保護者たちの「あるある」な悩みに、受験指導のプロで教育系YouTuberの“にしむら先生”こと西村創さんがズバッと答える「中学受験お悩み相談室」。第5回のテーマは「国際系ブーム、ぶっちゃけどう?」だ。

【Q:我が子には将来グローバルに活躍してほしいと思い、ネイティブの教員が多く、海外大学への進学実績にも優れた学校を検討しています。近年人気の「国際系」と呼ばれるような中学校に絞って受験することも考えているのですが、注意すべき点はありますか】

(※質問内容は、編集部で作成した架空のモデルケースです)