「職場に苦手な人がいるとき」の対処法・ベスト1ひろゆき氏(撮影:榊智朗)

「職場に苦手な人がいるときがありませんか?」
そう語るのは、SNSの総フォロワー数は300万人を超え、YouTube動画の月間再生数は3億回を超えるなど、日本中で大ブレイクを巻き起こした、ひろゆき氏。「シンプルな考え方を知れてラクになった」「目からウロコが落ちまくった」と話題を巻き起こした彼の著書『1%の努力』『99%はバイアス』では、「どうすれば影響力を持てるのか?」「口のうまい人がトクする世の中で、どう生きるべきか?」などをマジメに語っている。そんな彼に、この記事では、「対人スキル」について聞いてみた。(構成/種岡 健)

「苦手な人」の対処法

 あなたは、職場に「苦手な人」がいることはありますか?

 学校の教室で全員と友達になることができないのと同じで、社会人になったら、なおさら苦手な人は増えると思います。

 転職をしたりして環境を変えて、最初は、

「この職場は全員がいい人だ!」

 と思ったとしても、数週間も経てば、「苦手な人」が出てきます

 これは、人間である以上、仕方ないことなんですよね。

あえてやってみるといいこと

 だったら、「対処法」をさっさと身につけたほうがいいと思うんですよね。

 ちなみに、僕であれば、「あえて話しかける」ということをやります。

 特に、相手にとっても自分のことが「苦手そう」ということがわかれば、あえてニヤニヤしながら近づいていきます。

 そこで論破したりするわけではなく、「当たり障りのないことを話す」ということが大事です。

「それ、どこで買ったんですか?」
「いま、何の仕事をしてるんですか?」

 と、どうでもいいことを聞くようにします。

 これが極めて大事なんですよね。

 どんな人でも、目を見て会話をすれば、その人のことを攻撃しようとは思わないものです。

 その性質を利用しましょう。

「苦手だな」と思ったら、ちょっと近づいて、あえて話しかけてみる

 別に、1時間以上も話し込む必要なんてないんです。

 一言、二言を交わすだけでぜんぜんOKです。

 それをやるだけで、同じ職場にいることがグンと楽になります。ぜひ、あえてやってみてください。

(本稿は、1%の努力の著者・ひろゆき氏へのインタビューをもとに構成したものです。)

ひろゆき
本名:西村博之
1976年、神奈川県生まれ。東京都に移り、中央大学へと進学。在学中に、アメリカ・アーカンソー州に留学。1999年、インターネットの匿名掲示板「2ちゃんねる」を開設し、管理人になる。2005年、株式会社ニワンゴの取締役管理人に就任し、「ニコニコ動画」を開始。2009年に「2ちゃんねる」の譲渡を発表。2015年、英語圏最大の匿名掲示板「4chan」の管理人に。2019年、「ペンギン村」をリリース。自身のYouTubeチャンネルの登録者数は160万人を突破。生配信の「切り抜き動画」が話題になり、ひと月の総再生回数は3億回を超えた。主な著書に、シリーズ50万部を突破した『1%の努力』『99%はバイアス』(ダイヤモンド社)がある。