「絶対に関わってはいけない人」を見抜く方法・ベスト1ひろゆき氏(撮影:榊智朗)

「絶対に関わってはいけない人を見抜きましょう」
そう語るのは、SNSの総フォロワー数は300万人を超え、YouTube動画の月間再生数は3億回を超えるなど、日本中で大ブレイクを巻き起こした、ひろゆき氏。「シンプルな考え方を知れてラクになった」「目からウロコが落ちまくった」と話題を巻き起こした彼の著書『1%の努力』『99%はバイアス』では、「どうすれば影響力を持てるのか?」「口のうまい人がトクする世の中で、どう生きるべきか?」などをマジメに語っている。そんな彼に、この記事では、「人を見抜く方法」について聞いてみた。(構成/種岡 健)

人間関係が築けない

 あなたは人間関係を築くのが得意でしょうか。

 自分を守ろうとする人は、人と距離をとってしまって、なかなか人間関係が構築できないんですよね。

 じゃあ、どうやって人と関わればいいのでしょうか。

「危機感のサイン」は正しい

「この人と関わらないほうがいいかもな」

 と感じる瞬間があると思います。

 それは、脳の中で危機を避けようとしているサインなので、おおむね正しいことが多いんですよね。

 過去によくないことをされた人がいるとしましょう。すると、その人と似ている人が近づいたら、警戒するようになっているんです。

 その直感は、いったん信じてみていいと思いますよ。

関わってはいけない人とは?

 特に関わってはいけないのは、あなたの好きなことを否定する人です。

 どんな考えがあるにせよ、その人が大事にしていることを平然と小バカにしてくるのなら、「関わらない」ということにしていいでしょう。

 ただ、相手が勘違いしている可能性があるかもしれないので、その誤解はとくようにします。

「私は、それが好きなので、バカにしないでくださいよ~」

 と、軽く抵抗してみてください。

 それを言ったら、普通の人なら「あ、ごめんね」「オッケー」となるはずです。

 それでもバカにしてきたら、それは「もう相手にするな」というサインと思ってください。

 こうやって、人間関係を楽にしていけば、あなたがどんな人を大事にすればいいのかがわかるはずです。
 そちらに時間をかけるようにしていってください。

(本稿は、1%の努力の著者・ひろゆき氏へのインタビューをもとに構成したものです。)

ひろゆき
本名:西村博之
1976年、神奈川県生まれ。東京都に移り、中央大学へと進学。在学中に、アメリカ・アーカンソー州に留学。1999年、インターネットの匿名掲示板「2ちゃんねる」を開設し、管理人になる。2005年、株式会社ニワンゴの取締役管理人に就任し、「ニコニコ動画」を開始。2009年に「2ちゃんねる」の譲渡を発表。2015年、英語圏最大の匿名掲示板「4chan」の管理人に。2019年、「ペンギン村」をリリース。自身のYouTubeチャンネルの登録者数は160万人を突破。生配信の「切り抜き動画」が話題になり、ひと月の総再生回数は3億回を超えた。主な著書に、シリーズ50万部を突破した『1%の努力』『99%はバイアス』(ダイヤモンド社)がある。