近年、「頭の回転の速さの象徴」としてお笑い芸人が多くの場面で活躍をしている。そんなあらゆるジャンルで活躍をし続けるお笑い芸人たちをこれまで30年間指導し、NHK『プロフェッショナル 仕事の流儀』でも話題になった伝説のお笑い講師・本多正識氏による1秒で答えをつくる力 お笑い芸人が学ぶ「切り返し」のプロになる48の技術』が発刊された。ナインティナインや中川家、キングコング、かまいたちなど今をときめく芸人たちをこれまで1万人以上指導してきた本多氏の仕事に対する考え方をオリジナル記事としてお届けする。

ビジネスパーソンPhoto: Adobe Stock

「いるだけで空気を良くする人」と「空気を悪くしてしまう人」の差

 仕事をしていると「職場の空気を良くする人」もいれば、「悪くしてしまう人」もいます。前者はどんな職場でも重宝されますが、後者はその逆でしょう。

 そんな両者のあいだには決定的な差があります。それは「何気ない表情」です。どういうことか見ていきましょう。

 まず、職場の空気を悪くしてしまう人は、ネガティブな感情を顔に出してしまいます。「え? それ俺の仕事?」「なんで、私がやらないといけないわけ?」などがそのまま顔に出るのです。

 もちろんこれらの感情表現自体は悪いことではありません。皆さん自身に非がないのにもかかわらず、仕事が増えたり時間を奪われたのであれば、嫌な顔くらいするでしょう。このこと自体にはなんの問題もありません。

 ただ、「自分はそんなに嫌だと思っていないとき」はどうでしょうか。そんなに負担でなく、むしろ「その仕事だったら、やってもいいな」と思う仕事を振られたとき皆さんは、そのことを表現できているでしょうか。「テンションは高いのに無表情」だったり、「嫌じゃないのに、ネガティブな表情」になったりしていないでしょうか。

 自信を持って答えられる人は多くないと思います。

 つまり、人は「思っていることと表情が違う」ことが多々ある生き物なのです。そのことを理解していないと、自分は楽しいと思っていたとしても「〇〇さんって、いつもつまらなそうにしている」とまわりの人に思われてしまいます。そのつもりはなくともまわりの空気は悪くなってしまうのは、非常にもったいないでしょう。