近年、「頭の回転の速さの象徴」としてお笑い芸人が多くの場面で活躍をしている。そんなあらゆるジャンルで活躍をし続けるお笑い芸人たちをこれまで30年間指導し、NHK『プロフェッショナル 仕事の流儀』でも話題になった伝説のお笑い講師・本多正識氏による1秒で答えをつくる力 お笑い芸人が学ぶ「切り返し」のプロになる48の技術』が発刊された。ナインティナインや中川家、キングコング、かまいたちなど今をときめく芸人たちがその門を叩いてきた「NSC(吉本総合芸能学院)」で本多氏が教えてきた内容をビジネスパーソン向けにアレンジした『1秒で答えをつくる力 お笑い芸人が学ぶ「切り返し」のプロになる48の技術』より、本文の一部をもとに仕事に関する本多氏の考え方をお届けする。

ビジネスパーソンPhoto: Adobe Stock

口数が少ないのにコミュ力の高い人が自然とやっている習慣

 表情についての話をしましょう。これまで多くのビジネスパーソンやお笑い芸人と仕事をしてきましたが、仕事ができる人、売れる芸人というのはほぼ全員表情が豊かな人たちでした。

 表情というのは仕事に限らず、コミュニケーションにおいて大事な要素です。相手とやり取りをするうえで、私たちは自然と相手の表情を見てどんな人なのかを判断しています。つまり「表情が豊かな人」はそれだけで、どんな人なのかがわかります。もっと言えば、仮に言葉数が少なかったとしても表情が豊かであれば、それだけでスムーズにコミュニケーションをとることができるのです。

 笑顔でも苦い顔でもどちらでもいのですが、表情に出ているだけで、「この人とは今のテンションで話せばいいのか」「ちょっと怒っているみたいだからそっとしておこう」など、表情をきっかけに自然とコミュニケーションのヒントを掴むことができるでしょう。

 対照的に困るのが無表情です。NSC(お笑い養成所)の授業をしていて、無表情な学生をこれまで何人も見てきましたが、あまりにも無表情なので、「この授業響いているのかな?」と疑問に思っていたら、終わったあとに「すごく面白かったです!」と言われたことがあります。非常にもったいないです。なぜなら、そのことが話している最中にわかっていれば、もっと伝えられることがあったかもしれないからです。このように表情がわかりづらいと、それだけで損をします。

 ここで大事になのが、「笑顔のつもり」になっていないかということです。かつて、吉本新喜劇の演出をしていたときに舞台上の若手に「もっと笑顔で!」といっても一向に改善されることがないときがありました。事情を聞いてみると「笑っている」というのです。

 そこでハッとしました。本人は笑っているつもりでも、それが相手に伝わらなければ意味がないのです。授業での生徒と同じですが、「自分では笑っているつもり」かもしれませんが、それが相手に伝わっていなければ笑っていないのと同じです。ですから、そこには一種の客観性が必要となるのです。

 営業であれ、接客であれ、オフィス内のコミュニケーションであれ、表情はもっともシンプルに自分の感情を伝える手段です。もちろんずっと笑顔でいる必要はないですが、どんな感情でも相手に伝わるように意識しましょう。簡単なことですが、効果は大きいのでぜひ試してみてください。