スペイン語、トルコ語、インドネシア語……日本人の青年が突然、自分の母国語を流ちょうに話し出し、ネイティブが驚きの表情を浮かべる――。こうした動画が、YouTubeで百万回以上再生され、大人気となっている。
YouTuberのKazu Languagesさんは日本で生まれ育ちながら、たった5年で12カ国語を習得してきた。そんな外国語学習の達人が、学びのコツを解説する。
第2回は、外国語を学ぶ上で重要な「教材選び」の二つのポイントを伝授する。(聞き手/ダイヤモンド・ライフ編集部 笠原里穂)
>>前回『「英語の勉強で挫折しそう」→12カ国語ペラペラYouTuberのアドバイスが「さすが」すぎた』から読む
語彙力を伸ばすコツは?
――どうやったら語彙力を伸ばせますか?いつも意識してやっていることがあれば、教えてください。
そうですね。まず、語彙って「パッシブな語彙」と「アクティブな語彙」の二つに分かれると思います。
前者は、聞き取ることはできるけど、自分が話そうとしたときに出てこないもの。後者は、自分自身も使いこなせる語彙というイメージです。
大事なのは、自分で使いこなせるアクティブな語彙の割合を増やしていくこと。そのために僕自身が実践しているのは、単語を例文と一緒に覚えることです。
単語だけでは、どの文脈でどのように使われるかが分からないですし、フランス語の「リエゾン」のように言語によっては前後の単語とつながったりすることがあるので、使われ方も一緒に覚えるのが大切だと思います。
あとは、やはり音声を聞くことですね。発音を確認して、自分でも発声して反復しながら覚えていくのが重要だと思っています。
また、アクティブな語彙として定着させる上では、覚えた単語をもとに自分で文を組み立てるトレーニングも効果的です。
自分が使いたいフレーズを自分の中で組み立ててみる。それをDeepLやGoogle翻訳などで訳してみれば、答え合わせができます。
――単語を覚える上で、活用しているツールはありますか?
僕はAnkiというアプリをよく使いますね。覚えた単語やフレーズと訳を入力して、自分で単語帳をつくることができるツールです。作成したカードから、アプリがランダムに出題してくれます。
このアプリのよいところは、自分でカードの難易度を評価できること。その評価に応じて難しいものはまたすぐにテスト、というように出題頻度を変えてくれるので、効率的に復習できます。