タイムラグ的未公開物件とは

 まず、みなさんがイメージしやすい未公開物件というものは、1つ目のタイムラグ的未公開状態です。

 物件情報とは、売り主が売りに出すぞと不動産会社に依頼して、売物になってから不動産ポータルサイトで公開されるまで、多少のタイムラグが発生します。このタイムラグは不動産業界ではある程度許されている範囲ではあるのですが、その間に物件を預かった不動産会社は(物元と呼びます)、なるべく早く、買い手も自分のお客様の中から決めたい(なぜなら手数料が買い手からももらえるから)と考えます。

 しかし、実はこういったケースの未公開物件は売り出してから時間が短いこともあり、金額が高いケースが多いです。そのため、必ずしも未公開物件=いい物件というわけではないのです。

 かなり特定したマンションや条件のみを求めているという場合を除いて、未公開物件だけを追い求めると言うのはあまり合理的ではないということが分かるかと思います。