「部下をダメにする毒上司」と「部下を成長させる頭のいい上司」は“目標の立て方”が違う写真はイメージです Photo:PIXTA

「部下が成長しない」「成果が出ない」そんな悩みを抱えるリーダーは少なくないだろう。積水ハウスで〝伝説〟と呼ばれるほどの業績を上げ、現在はタカマツハウスの代表取締役社長に就任した藤原元彦氏。わずか3年で売上高191億円を達成した急成長企業を支えるチームマネジメントの極意とは。『全員を稼ぐ社員にする、最強チームの作り方 落ちこぼれゼロの組織マネジメント』(ぱる出版)から、部下の成長を促し、チームの力を最大化する目標の立て方を紹介する。

「頑張れない社員」は目標の立て方から間違っている

 リーダーの任務は、チームのパフォーマンスを最大にし、組織・会社の業績を向上させることですが、そのためにはメンバー全員のスキルアップによる〝底上げ〟が不可欠です。

 メンバーに成長を求めず、長時間労働によって成果を出すことは既に過去の話。限られた時間の中でメンバーのスキルを向上させ、最大のパフォーマンスを発揮するマネジメントが求められています。

 タカマツではメンバーの心を湧き上がらせながら、近くて少し高い目標に果敢に挑戦して、挑戦する過程でメンバーのスキルを向上させるマネジメントを行っています。

 不動産の営業を経験したことの無いメンバーを集め、昨日よりも今日、今日よりも明日の自分が成長を実感できるマネジメントを行うことにより、短期間で好業績を上げました。そんなマネジメント手法をご紹介します。