下半身をゆるめて血行を促す「腰ほぐし」のワーク
次のワークは画像を見ながらおこないましょう(※画像は書籍『すぐできる自力整体』あおむけでおこなう骨盤調整20分コースより抜粋)。
![【整体プロが指南】「老け込みやすい人」と「いつまでも若々しい人」のわかれ道。体の2つの特徴とは?](https://dol.ismcdn.jp/mwimgs/e/b/670/img_ebcd94cce7cef343ef1e8783f6ae756f251584.jpg)
![【整体プロが指南】「老け込みやすい人」と「いつまでも若々しい人」のわかれ道。体の2つの特徴とは?](https://dol.ismcdn.jp/mwimgs/d/8/670/img_d8a788c1cf95732650ec4e2b24dd40ff306695.jpg)
◎「腰ほぐし」のワーク
【手順1】
◆あおむけになり、目を閉じてリラックス、ふ~っと深呼吸
【手順2】
◆両ひざを立て、両手を横へ
【手順3】
◆左ふくらはぎを右ひざに乗せて、上下にスリスリとマッサージ
※ふくらはぎのほぐれを感じましょう
【手順4】
◆そこからふくらはぎを深く引っ掛け、左脚をぶらぶら上下にゆすり、さらに血流を促す
【手順5】
◆その状態から右脚のすねの前で手を組み、両ひざを胸に寄せる
◆そのまま両脚を前後左右にユラユラゆする
※腰まわりのほぐれを感じましょう
【手順6】
◆反対側も同様におこなう
※硬い側は長めにおこなってもよいでしょう
※時間に余裕のある時は、書籍『すぐできる自力整体』で紹介している「驚くほどほぐれる4つのコース」(QRコードからスマホで視聴できる動画つき)も体温アップ&柔軟性アップに役立ちます。
※『すぐできる自力整体』では、この他にも、整体プロの技法を使って、コリや痛み、ゆがみを解消するワークを多数掲載しています(★35分の動画も収録)。