OGP

 人や組織はどう考え、どう行動するかを考え続ける――。企業や社会で日々悩みながらも前を向き、変革を推進しようとする「チェンジリーダー」へ、人をベースとした、経営・戦略や組織、そしてイノベーションに関する情報をお届けする「経営・戦略デザインラボ」。理論と実践をかけ合わせたイベントシリーズ第1弾「テクノロジーの進化と学習する組織」(※)で行われた、世界的ベストセラー『学習する組織 ―システム思考で未来を創造する』の著者であり、マサチューセッツ工科大学(MIT)経営大学院上級講師のピーター・M・センゲ氏の基調講演の後編を特別公開します。(企画・構成/ダイヤモンド社 編集委員 長谷川幸光、協力/中川生馬)※2022年6月8日実施

失った損失と
失ったことに気づいてすらいない損失

sengesanピーター・センゲ(Peter Michael Senge)
『学習する組織』著者/MIT経営大学院上級講師/SoL(組織学習協会)創設者。MIT(マサチューセッツ工科大学)スローンビジネススクールの博士課程を修了、同校教授を経て現職。旧来の階層的なマネジメント・パラダイムの限界を指摘し、自律的で柔軟に変化しつづける「学習する組織」の理論を提唱。20世紀のビジネス観にもっとも大きな影響を与えた1人と評される。その活動は理論構築のみにとどまらず、ビジネス・教育・医療・政府の世界中のリーダーたちとさまざまな分野で協働し、学習コミュニティづくりを通じて組織・社会の課題解決に取り組んでいる。著書に、『学習する組織』『学習する学校』(ともに英治出版)、共著に『21世紀の教育』(ダイヤモンド社)など。

 企業、学校、コミュニティなど、数多くの組織のリーダーや組織変革の担当者に今も読まれ続けている21世紀の経営を変える名著『学習する組織 ―システム思考で未来を創造する』。

 本講演では、世界で200万部を超えるベストセラーであるこの『学習する組織』の著者であり、マサチューセッツ工科大学(MIT)経営大学院上級講師のピーター・M・センゲ氏が登場。その後編をお届けします。

品質管理の権威・エドワーズ・デミング氏との出会いで学んだこととは?
なぜ「システム思考」は、さまざまな思考ツールをはるかに超えるのか?
社会を再構築するために再認識すべきことは?
私たち人間という種が、自然界にどのように貢献するのか?
人が育つ「進化する組織」をつくるには何をすべきか?
人間がテクノロジーや技術をよりよく使えるようになるためにはどうすべきか?

センゲ氏の言葉を通して、新たな「マネジメント」のあり方が見えてくるはずです。ぜひご覧ください。

※動画は全部で約30分です
※ご視聴にはダイヤモンド・オンラインの無料会員登録が必要です