近年、「頭の回転の速さの象徴」としてお笑い芸人が多くの場面で活躍をしている。そんなあらゆるジャンルで活躍をし続けるお笑い芸人たちをこれまで30年間指導し、NHK『プロフェッショナル 仕事の流儀』でも話題になった伝説のお笑い講師・本多正識氏による『1秒で答えをつくる力』が人気を博している。ナインティナインや中川家、キングコング、かまいたちなど今をときめく芸人たちをこれまで1万人以上指導してきた本多氏の仕事に対する考え方をオリジナル記事としてお届けする。

ビジネスパーソンPhoto: Adobe Stock

「自分勝手な人」と「まわりから信頼される人」の違い

 仕事をしていると「まわりから信頼される人」もいれば「自分勝手な人」もいます。前者はどんな職場でも重宝されるでしょうが、後者はその逆でしょう。

 そんな両者の違いはどこにあるのでしょうか。一緒に見ていきましょう。

 まず、「自分勝手な人」が仕事の処理能力が低いのかというと、必ずしもそうとは限りません。仕事そのものの能力が高いこともありますし、能力だけで見たら優秀ということも多々あるでしょう。

 ただ、自分勝手な人は自分のできることを、自分のためにしか使わないのです。「他人の手助けをしてもメリットがない」「自分だけを上司に評価してほしい」など、理由はさまざまですが、とにかく他人のために労力を割こうとしないのです。

 当たり前のことですが、仕事は自分だけではできません。いくら開発部門で優秀な人でも売ってくれる営業の人がいなければお金になりませんし、営業だって売り物がなければ仕事がありません。その人がいくら高い能力を持っていたとしても、1人で完結する仕事などないのです。

 自分勝手な人は、そのことに気がつかず、「自分は1人でやっていける」と勘違いしているのです。こういった人は職場の人から少しずつ嫌われていってしまうリスクを常に抱えています。能力が高いだけに非常にもったいないですし、ビジネスパーソンとしての基礎を学ばないまま年齢だけを重ねてしまったのでしょう。非常に残念です。