2本の線香を使って45分を計る方法を見つける問題です。
 やっかいなのが、「線香の燃える速度は一定ではない」という条件。これがなければ、たとえば「線香を半分のところで折る」といった方法も考えられたのですが……。
 順を追って考えてみましょう。

1時間かかる線香を30分で使う方法

「火をつけたら1時間で燃え尽きる線香」
 この線香を使って、「1時間」以外の時間を計らないといけない。
 それを実現させる方法が、ひとつだけあります。それは……

 両端から同時に火をつけること。

 この状態でスタートして線香が燃え尽きたとき、「30分」きっかり経ったことを意味します。
 そこでまず、

 1本目の線香の「両端」に火をつける
 2本目の線香の「片端」に火をつける

 やがて、1本目の線香は燃え尽き、2本目の線香だけが残ります。
 これが、開始から30分たったことを意味します。
 つまり2本目の線香は、「30分の分だけ燃えた線香」なので、残っている部分は「30分で燃え尽きる線香」です。

30分かかる線香を15分で使う方法

 燃え尽きるのに1時間かかる線香に両端から火をつけて、その半分の30分を計測できました。
 そして手元には、燃え尽きるのに30分かかる線香があります。
 45分を計測するまで、あと15分。
 ここまで来れば、あともう一歩。

 残った2本目の線香の、火がついていない側に火をつける(両端に火がついた状態にする)ことで、2本目の線香はあと15分で燃え尽きることになります。

 最初の30分で1本目の線香が燃え尽き、次の15分で2本目の線香が燃え尽きます。
 この手順を踏むことで、きっかり45分を計ることが可能になります。

<正解>
 1本目の両端と、2本目の片端に火をつける。1本目が燃え尽きたとき、2本目の「もう片端」に火をつける。2本目が燃え尽きたときが、スタートから45分が経過した瞬間。

「思考」のまとめ

「線香は片端だけに火をつけるもの」という先入観を取っ払って考えることで、解決策が導ける問題でした。
 正直、水平思考は「ひらめき」や「発想力」を必要とする割合が大きいです。でも、ひらめきを邪魔している常識や固定観念などを意識的に取り除くことで、解決策の糸口がおのずと見えてくることでしょう。

・「これは、こういうもの」という先入観を捨てることで、それまで気づかなかった視点が見つかる

(本稿は、『頭のいい人だけが解ける論理的思考問題』から一部抜粋した内容です。)