休日の朝に混みやすいSA/PAは?~海老名、高坂、蓮田SA

 では、どのようなSA/PAが混雑しがちなのでしょうか。

 まず混雑するSA/PAの筆頭に挙げられるのが、休日の朝の大都市圏からの下り線で最寄りとなる、規模の大きなSA/PAです。

 複数台でドライブに行く場合、施設の充実したSA/PAを集合場所にすると、フードコートでくつろぎながら待てる、お食事処で参加者がいっしょに朝ご飯を食べることができるなどのメリットがあります。

 しかし休日の朝は、多くの人が同様の行動を取るため、こうした条件がそろったSA/PAには、クルマが集中しがちです。施設の充実したSA/PAには、そもそも待ち合わせでなくても立ち寄る人が多いため、「SA/PAに入るところから渋滞して、駐車するまでに時間がかかった」「フードコートでゆっくり待ち合わせるつもりが席が空いてない」などの、予定外のトラブルに見舞われ、以降の予定の調整が必要になることもあります。

 こうしたSA/PAの代表例は、東名高速の「海老名SA」、関越道の「高坂SA」、東北道の「蓮田SA」などです。

 待ち合わせだけが目的の場合は、大規模なSA/PAを避け、比較的小さなPAでの集合を予定するといいでしょう。

休日の午後に混みやすいSA/PAは?~上里、佐野SA

 逆に休日の午後に混雑しがちなのは、複数の高速道路が合流するジャンクション(以下、JCT)から見て大都市圏側にすぐの、SA/PAです。

 当然のことながら、休日の午後の交通量は、大都市圏からの下りに比べ、上りのほうが多くなります。JCTではそうした交通が合流するため、そこから先の上り線はさらに交通量が増えます。

 ドライバーのなかにはJCTを帰宅までの“マイルストーン”ととらえ、「そこを過ぎたら休憩しよう」と考える人もいるため、JCTのつぎのSA/PAを利用するクルマが多くなるのです。

 こうしたSA/PAの代表例は、関越道の「上里SA」や東北道の「佐野SA」です。