どんなに仕事で成果を出しても、周りから「評価」されなければ無意味である……あなたも、自分より能力が低い人がなぜか上司から高く評価されていて、イラッとした経験があるはず。ではこのような「なぜか評価される人」の“戦略”を、あなたは知っているだろうか。新刊『雑用は上司の隣でやりなさい』は「周りに実力を“評価させる”戦略」を初めて言語化した歴史的な一冊だ。職場で「実力を適切にアピールする「見せ方」の技術」をまとめた本書は、発売直後から賛否両論を巻き起こし、「こんな本が30年前に欲しかった」「人間の深層心理を突いている」「上司サイドにも対策が必要」などと話題沸騰中である。今回はその中から「出世する人の特徴」についてお伝えする。
「長期休み明け」は減点されやすい
みなさんは職場で長期休みを取ったあと、初日に出社するときにどのようにしていますか? おそらく、「お休みありがとうございました」と周囲に伝えたり、時にはお菓子を配る人もいると思います。
僕のいるメガバンクでは、基本的に長期休みを取る際には最大限の注意を払います。さらに、「長期休み明け」には特に気を使うようにしています。
職場で出世しない人は、このタイミングでサイレント減点されてしまうケースがあるので要注意です。今回は、職場で出世しない人がついやってしまう1つの行動について紹介します。
お土産は必ず「味見」する
長期休みとして年末年始の休みがありますが、それ以外にも「自分だけが長期休暇を取った場合」があると思います。特に、年始の休みに休暇をくっつける人もこれに該当します。
この場合のお土産の渡し方については、慎重に考える必要があります。なぜなら、自分が長期休暇を取ったことで他の同僚に負担をかけている可能性があるからです。
このような休み明けでお土産を渡すときに絶対にしてほしいことは「味見」です。自ら試食して、美味しいと自信を持てるお土産を選びます。自分が美味しいと思ったものを渡すだけで、受け取る側はその「手間」を高く評価してくれます。ただ作業的にお土産を選んだのではなく、自分のために選んでくれたように錯覚させる効果があるからです。特に、自分だけがお土産を配るタイミングではより効果的です。
逆に、お土産があまり美味しくなく、「適当に買ってきた」と思われてしまうのは避けたいところです。この場合、人によっては加点どころか、かえって減点されることさえありえます。
職場で出世する人は、こういった点でも減点されないよう気をつけていることが多いです。逆に、こういった点に気をつけるだけで、周りから助けてもらえるシーンが増えてきます。会社でコスパよく過ごすために、覚えておいて損はないでしょう。
(本記事は『雑用は上司の隣でやりなさい』に関する書き下ろし原稿です)