どんなに仕事で成果を出しても、周りから「評価」されなければ無意味である……あなたも、自分より能力が低い人がなぜか上司から高く評価されていて、イラッとした経験があるはず。ではこのような「なぜか評価される人」の“戦略”を、あなたは知っているだろうか。新刊『雑用は上司の隣でやりなさい』は「周りに実力を“評価させる”戦略」を初めて言語化した歴史的な一冊だ。職場で「実力を適切にアピールする「見せ方」の技術」をまとめた本書は、発売直後から賛否両論を巻き起こし、「こんな本が30年前に欲しかった」「人間の深層心理を突いている」「上司サイドにも対策が必要」などと話題沸騰中である。今回はその中から「出世する人の特徴」についてお伝えする。
手を抜く人ほど出世する
みなさんは職場で、いつも何を目標にして働いているでしょうか。「成績1位」を目指している人もいれば、「ひっそりと安定して過ごしたい」と思っている人もいると思います。
では、職場にいる出世する人はどうしているかというと、うまく「手を抜いて」立ち回っていることが多いです。
「え、1位を取ったほうが出世するんじゃないの?」と思った方もいるかもしれませんね。今回はそのカラクリについて紹介していきましょう。
次のレースに備えることも重要
当たり前ですが、サラリーマンである以上、常に誰かとの競争にさらされています。
ここで重要なのが、「誰と競争しているのかを意識すること」です。職場であなたの仕事ぶりは常に誰かと比較されています。例えば、あなたの競争相手が息切れをして歩いていたらどうでしょうか。それでもあなたは短距離走のように全力で走り続けるでしょうか。少し手を抜いて次のレースに備えることも選択肢として頭の中に浮かんでくるのではないでしょうか。
会社でのレースは見えない敵と競う競技ではありません。しっかりと競争相手を見極めると、自分が維持するべき正しいペースを導き出すことができます。
働き方にコスパを追い求めることは決して悪いことではありません。買い物をする時にコスパのことを考えるのと同じように、仕事でもコスパを考えて臨むようにすると、より過ごしやすくなると思います。
(本記事は『雑用は上司の隣でやりなさい』に関する書き下ろし原稿です)