Q.私たち全員が必ず持っている《強力な武器》とは何でしょうか?
A.《時間》という資産です。
大切な時間をどこにどう使うかで、人生に大きな差が開きます。
不動産=【時間のゲーム】です。
ゲームのルールを理解すれば、「誰でも」「必ず」勝てるはず! 正しい知識を持てば、リスクを最小化しつつ、35年後に「利益+5000万円」の不動産(=純資産)を手に入れられる!
年収500万円以上の会社員/公務員であれば、「再現性」が必ずあります。普通の会社員でも、年収によっては3軒以上の不動産を買える方もいます。利益+1億円の資産を余裕で狙えるのです。
当連載では、『業者じゃないからここまで書けた! 不動産投資をぶっちゃけます!!』南祐貴/セカニチ(ダイヤモンド社)から抜粋し、不動産投資のコツを紹介していきます。

それは恐怖の「紹介料」ビジネスかもしれない
不動産知識のない大手の会社員が「先輩からの圧力」で新築ワンルーム業者を紹介され、ダメ立地&極小物件なのに3500万円で購入…。これは「紹介料」ビジネスかもしれません。
先輩に1撃で200万円以上の紹介料が出ていることもあります。年収600万円の会社員が受け取っているケースや、医者が医者を騙す事例も聞きます。
ほとんどが「節税」の切り口での押し売りのため、特に「年末」に多いようです。年末調整で会社員が税金を意識する瞬間ですね。「年末までに買わないと!」と焦らされる。節税代わり・生命保険代わりなどと言われて、その気にさせる。
でも物件の価値以外の内容でしか話せないダメ物件です。もはやマルチ商法や詐欺に近いですね。
先輩からの圧力を感じても、きっぱり断る勇気を持ちましょう。
※当連載は、『業者じゃないからここまで書けた! 不動産投資をぶっちゃけます!!』南祐貴/セカニチ(ダイヤモンド社)からの抜粋です。