「今さら」と思うか。「今やる」と思うか。

 皆さんはこういった極端な例よりも、はるかにリスクのない状況に置かれています。それでもまだ諦めますか?

 加えて、少し遅いかもと思ってはじめた勉強で、合格できたらコスパがよくていいじゃないですか。人よりも少ない時間で、効率よく勉強できたということですから、皆さんには勉強の才能があるんですよ。

「今さら」と思ったところで、時間はかえってきません。ですが、これからの時間についてどう使うかは、皆さんが自由に決めることができます。「今さら」と諦めて成績が上がればいいですが、そうじゃないわけですから前に進みましょう。

びーやまwakatte.TV・びーやま氏(Photo by Akifumi Shintani)

 普段の勉強も同じです。「昨日は勉強をサボってしまった...」と失敗をいつまでも引きずってしまう人がいますが、過ぎたことは仕方がありません。昨日と今日は別ものです。昨日がダメだったから今日がダメになるわけではありません。

 もし昨日勉強できなかったとしても、それは今日勉強するかどうかとはなんの関係もないわけですから、切り替えて勉強しましょう。少なくとも「勉強できなかった自分」に対してそこまで反省できる人なら、ちゃんと勉強すれば受験には間に合います。

 過ぎたことを気にし過ぎて、自分で傷口を広げるのはやめましょう。

「今さらやっても遅い」ではなく、「今が一番早い」。受験生は気持ちが折れそうになったらこの言葉を、心のなかで3回唱えるようにしてください。

 では、最後にあらためて聞きます。

 あなたは、諦めていた勉強を今はじめますか? それとも明日はじめますか?

 うん。そういうことです。

びーやま[著]
教育痛快バラエティ番組・YouTube『wakatte.TV』のツッコミ担当。早稲田大学教育学部卒。高校時代の偏差値は37だったが、1年間の浪人を経て早稲田大学に入学。大学時代は起業・自主退学・復学など、さまざまな経験をしたのち、大学受験のすばらしさに気づき現在に至る。甘いルックスと鋭いツッコミ(たまにポンコツ)で視聴者の心を掴んでいる。決め台詞は学歴モンスターの相方・高田ふーみんを制止する「ヤメロオマエ」。

高田ふーみん[協力]
教育痛快バラエティ番組・YouTube『wakatte.TV』にて「学歴至上主義」を貫く学歴モンスター。京都大学経済学部中退(現役合格)。学歴を絶対の価値基準とする偏った思想を持つヒール役として受験生や大学生を中心に人気を博している。決め台詞は「Fランやないか」。