
4月は、新入社員を迎える企業が多い季節です。一日でも早く一人前に育ってほしい、と上司は願うことでしょう。新入社員が組織で活躍できるように、上司としては何をすればいいのでしょうか。(ギックス共同創業者 田中耕比古)
新入社員がグングン育つ上司が
ひそかにやっていることとは?
新入社員に、入社直後にいきなり大活躍を期待するのは、無茶というもの。「即戦力採用」というケースももちろんあるでしょうが、一般的には「ポテンシャル採用」です。
とはいえ、新入社員は、夢と希望に満ち溢れていますし、自信をもって入ってきている人も少なくないと思います。
ここのギャップをうまく埋めていかないと、新入社員が職場環境に慣れ、戦力になっていくための“立ち上がり”が遅れることになります。それは、チーム、組織全体にとって大きな損失であるのみならず、本人にとっても不幸な状況だといえます。
どのようにすれば、こうした事態を回避できるのでしょうか。
ポイントは、「新人に求めることをクリアにする」かつ、「ハードルを上げ過ぎない」です。