2025.1.13
デキる上司がやっている「部下の自己肯定感」を高める行動とは?
モチベーションを高める上でおすすめの方法があります。それは、自分で自分を褒めることです。仕事がデキる人ほど、自分で自分を上手に褒めてモチベーションを管理しているのです。自分だけでなく周りの人も褒められればさらに良いでしょう。褒め上…
ギックス共同創業者
たなか・たがひこ/商社系SI企業、アクセンチュア、日本アイ・ビー・エムを経て2012年、ギックスを共同創業。同社は22年に東証マザーズ最後の上場企業としてIPO。著書に『一番伝わる説明の順番』(フォレスト出版)、『思考の手順』(PHPビジネス新書)、『仮説とデータをつなぐ思考法』(SBクリエイティブ)など
2025.1.13
モチベーションを高める上でおすすめの方法があります。それは、自分で自分を褒めることです。仕事がデキる人ほど、自分で自分を上手に褒めてモチベーションを管理しているのです。自分だけでなく周りの人も褒められればさらに良いでしょう。褒め上…
2024.12.28
年の瀬が近づいてきた。今年は日の並びがよく、年末年始は「9連休」だという人も少なくないという。せっかくの長期休暇……リフレッシュの時間をとるのはもちろん重要だが、有効活用したいものだ。2025年、仕事でよいスタートを切りたいのなら、「…
2024.12.16
マネジャーにとって重要なのは、チームとしての成果を上げることです。そのためには、部下に成果を出してもらわなくてはなりません。デキる上司こそ、部下に「うまく使われて」成果を高めているのです。
2024.12.2
リモートワークの導入などにより、働き方が多様化する中で近年、忘年会などの飲食を伴う懇親会は社内のコミュニケーションを活性化する有効な方法の一つです。そんな会を実施する上で欠かせない役割が、幹事です。若手を抜擢したいところですが、昨…
2024.11.23
「いつでも相談して」と言っているのに、なかなか声をかけてもらえなかったり、「特にない」と言われてしまったり……。そんなふうに悩んだことはないだろうか。今回は、部下がつい相談したくなる「魔法の言葉」を紹介しよう。
2024.11.18
「部下が最近なんだか元気がない」「仕事にイマイチ熱意が感じられない」と思っていたら、ある日突然、退職を告げられた――。こんなケースは決して珍しくありません。仕事へのモチベーションを失いかけている部下に対して、上司は何ができるのでし…
2024.11.4
仕事上でできる限り関わりたくない「やっかいな人」――優秀な人はそうした要注意人物を見極め、うまく距離を保っています。トラブルに巻き込まれないためにはどう対応するのがいいのでしょうか。
2024.10.21
質問に対して適切に答えることは、ビジネスパーソンにとって重要なスキルの一つです。しかし、答えようとしている内容は正しいのに、「答え方が残念」な人が少なくありません。今回は、質問に分かりやすくスマートに答える上で、誰でも実践できるシ…
2024.10.7
日々仕事に追われるマネジャーにとって、「気がきく」部下はありがたい存在です。ただ、そんな部下を持てるなんて運次第……と思っている人も多いかもしれません。しかし、そうではないと私は思います。誰でも「気がきく人」になれますし、上司もコ…
2024.9.23
企業に勤めている場合、ほとんどの人が目標を持って仕事を進めています。マネジャーにとっては、部下が目標を達成できるかどうかも重要な関心事です。「目標未達」の部下に対して、デキる上司はどのようにアドバイスするのでしょうか。
2024.9.9
やる気のない部下を持つのも頭が痛いですが、「やる気はあるけどちょっとズレている」部下にどう対応するのかも上司にとって難しい課題の一つ。デキる上司は、やる気ある若手社員をどのように“ガイド”するのでしょうか。
2024.8.26
“気難しい上司”との付き合い方に頭を悩ませている人は少なくありません。提案や意見に納得・同意してもらうためにはどうすればいいのでしょうか。気難しい上司・役員にOKをもらうために、必要なステップとは。
2024.8.12
「話が長い」と指摘されたことはないだろうか。あるいは、自分で感じたことはないだろうか。どうすれば端的に分かりやすく話せるのか、悩む人は多い。これには有効な解決策が一つある。言いたいことを「長い文章で書き切る」ことだ。一見、真逆の行…
2024.7.29
「年上部下」との付き合い方に悩む上司は多い。どのように良好な関係を築けばよいのだろうか。年上部下の扱いがうまいデキる上司がやっていることとは。また、自分勝手に若手を指導しようとする年上部下に上司ならどう対応すべきだろうか、考えてみ…
2024.7.15
社会人として「締め切り」を守ることはとても重要だ。締め切りを守れない人がいると、チーム全体の成果や信用にも影響を及ぼしてしまう。きちんと締め切りを守るチームにするためには、どうすればいいのだろうか。
2024.7.1
仕事は、人と人とのコミュニケーションの積み重ねによって成り立つ。今回は、「依頼する」場合を考えてみよう。部下を成長に導くデキる上司は、どのように仕事を依頼しているのだろうか。
2024.6.17
仕事を依頼されたとき、相手の期待された成果を出すためには「コミュニケーション」が重要だ。依頼されたことを誤解していては、仕事のためにした努力も無駄になってしまう。だからこそ、相手が求めることを正しく理解する必要がある。では、どうす…
2024.6.3
「それは違うんじゃないですか?」と、すぐに反論してなかなか言うことを聞かない若手社員。デキる上司は、そのような部下に何と声をかけているのでしょうか。
2024.2.22
昨今、ビジネスにおけるデータ活用が重要であることに疑う余地はない。では、経験豊富なビジネスパーソンが身に付けてきた「勘・経験・度胸」は不要になるのだろうか。そんなことはない。勘・経験・度胸とデータをうまく組み合わせることが肝心だ。
2023.12.19
「いつでも相談して」と言っているのに、なかなか声をかけてもらえなかったり、「特にない」と言われてしまったり……。そんなふうに悩んだことはないだろうか。今回は、部下がつい相談したくなる「魔法の言葉」を紹介しよう。
アクセスランキング
「すぐに店長を呼べ。クビだ!」ユニクロ柳井正がブチギレた緊迫現場「抜き打ちチェック」がしんど過ぎて涙目になる
「夫婦の会話が楽しくありません」→103歳おばあちゃんのアドバイスが納得感しかなかった!
お酒の席で超富裕層が「緑茶ハイ」を注文する意外な理由【プライベートバンカーが明かす】
本当に利益出てるの?スズキ・フロンクスのお値段に「ちょっと信じられない」「心配になる」
中居正広「9000万円トラブル」を一刀両断、最も無責任な“あり得ない”関係者とは
「すぐに店長を呼べ。クビだ!」ユニクロ柳井正がブチギレた緊迫現場「抜き打ちチェック」がしんど過ぎて涙目になる
遊びに来た友人がなかなか帰らないとき、感じのいい人は「そろそろ帰って」の代わりに何と声をかける?
中居正広「9000万円トラブル」を一刀両断、最も無責任な“あり得ない”関係者とは
「夫婦の会話が楽しくありません」→103歳おばあちゃんのアドバイスが納得感しかなかった!
「コミュ力が低い子」の親が無意識で繰り返している“NG習慣”とは?〈再配信〉
中居正広「9000万円トラブル」を一刀両断、最も無責任な“あり得ない”関係者とは
「すぐに店長を呼べ。クビだ!」ユニクロ柳井正がブチギレた緊迫現場「抜き打ちチェック」がしんど過ぎて涙目になる
「亀田製菓、ざまあ」まだ不買運動を続けている人が“日本の敵”になってしまうワケ
遊びに来た友人がなかなか帰らないとき、感じのいい人は「そろそろ帰って」の代わりに何と声をかける?
お酒の席で超富裕層が「緑茶ハイ」を注文する意外な理由【プライベートバンカーが明かす】
「すぐに店長を呼べ。クビだ!」ユニクロ柳井正がブチギレた緊迫現場「抜き打ちチェック」がしんど過ぎて涙目になる
【独自】セブンがおにぎりなど14品目を値上げへ!“独り負け”脱却の切り札・低価格戦略を「わずか半年」で見直す理由
あなたの「手取り年収」、2025年はこうなる!【72パターン早見試算表付き】
エコノミークラスでも大丈夫!「空港ラウンジ」を使い倒す4つの裏技〈再配信〉
日産「閉鎖必至の3工場」を稼働率から大胆予想!ホンダが求める生産能力削減には240万台分が余剰