地味に成長を続ける武蔵大学

 もうひとつトピックを上げるなら、武蔵大学の序列アップ。

 武蔵大学がこのグループのなかではひときわ地味だが、非常に堅実であり、学生の満足度も非常に高い。ちいさい大学であることを逆手に就職サポートをはじめ、あらゆるサービスが学生に行き届く。

 そういった取り組みが功を奏してなのか、一般入試の志願者数は前年度に比べて全体的に増加。劇的に序列アップというよりは、ほんの少しのアップではあるが、大学経営がむずかしい昨今、このような実績を出しているのは見事。

 では、最後に20年前に発刊された『大学図鑑!2007』掲載の序列マップを公開する。

※学部に関する学生たちのコメント含めて当時の雰囲気をお伝えするため、あえて編集を行わず、そのままお届けする。

20年前に発刊された『大学図鑑!2007』の序列マップ

序列マップマップの見方と注意点
*このマップは大まかな目安です。同じ学部であっても学科や専攻によって事情は異なります。
*縦軸の「エライ」は入試偏差値による序列とほぼ同じですが、「100%同じではない」ところを読み取ってください。
*横軸は、「講義の厳しさ」と「学生の姿勢」をミックスしています。
*無断転載禁止