「ネスカフェシステム インサイド」で家庭外の需要を創造

 日本の喫茶店やカフェ業界が置かれている環境に目を向けると、個人喫茶店の多くは苦しんでいる。大手カフェチェーンの進出により、マーケティングと予算、ノウハウで大企業と勝負しなければならないからだ。

 ネスレ日本として、現在7万軒まで減少した個人喫茶店のオーナーへの新しい解決策を提案できないか。

 ここからは「インテル・インサイド」の発想である。自社が開発する製品が他社の商品設計を形づくる「インテル・インサイド」を、「ネスカフェ システム インサイド」で考えてみたらどうなるのか。

 ネスレ日本には、「ネスカフェ」を使って本格的なおいしいカフェメニューを楽しめるマシンがある。そして、そのマシンはどこにでも置ける。言うならば、喫茶店に置くこともできる。

 そこでまず、これまでサイフォンで淹れていたコーヒーを「ネスカフェ」のマシンに変える。さらに、その店舗には「ネスカフェ」の看板を設置するのだ。喫茶店側としては、マシンを使うことで、おいしいカフェメニューを新たな手間とコストをかけずに提供することができる。また、ネスレ日本側としては、宣伝をしていただけることになる。

 その後、「カフェ ネスカフェ」を展開したいという喫茶店や外食事業者を募集したところ、かなりの数の応募をいただいている。こうして、双方にメリットの生まれる仕組みをつくりあげることに成功した。

 この「ネスカフェ システム インサイド」の成功体験は、「ネスカフェ」を家庭外に展開していくことの可能性を感じさせるものだった。そして、「ネスカフェ」のブランドイメージを劇的に成長させると確信したのだ。