世界にとってリスクとなる
中国経済の急減速
Photo:SeanPavonePhoto-Fotolia.com
足元で中国経済の減速が鮮明化している。2010年までは二桁の成長率を誇っていたものの、昨年は7.4%に低下し、今年は7%程度とさらに減速することが予想される。
7%の経済成長率は決して低くはないものの、足元の中国経済がモメンタム=勢いを失っていることは明らかだ。3月5日に開幕した中国人民代表会議で、経済担当の李克強首相は「中国経済の下振れ圧力は増している」と危機感を表明している。
中国経済の急減速の背景には、従来の輸出と投資に牽引された経済構造が行き詰まっていることがある。2008年のリーマンショック以降、世界経済は低迷状況が続いており、中国の輸出の伸び悩みが鮮明化している。
輸出が鈍化する一方、国内の個人消費は期待されたほど伸びておらず、足元の中国経済に強力な牽引役が見当たらない。それに加えて、2009年の円換算で70兆円を超える大規模な景気対策の後遺症で、中国経済全体に過剰な供給能力が残っている。
そうした経済状況の変化によって、全国的に不動産価格の下落が進んでおり、地方政府等が抱える過剰債務の問題も景気に暗い影を落とし始めている。
今後、過剰債務などをきっかけに中国経済がさらに大きく落ちこむようだと、世界経済の足を引っ張ることにもなりかねない。今や、中国は世界経済にとって無視できないリスク要因になっている。