
有沢正人氏(ありさわ・まさと) カゴメ株式会社CHO(最高人事責任者)常務執行役員。1984年慶應義塾大学商学部卒業後、協和銀行(現りそな銀行)へ入行。銀行派遣にて米国でMBAを取得後、主に人事、経営企画に携わる。2004年にHOYA株式会社に入社し、人事・戦略最高責任者に就任。全世界共通の職務等級制度や評価制度の導入、グローバルな人事制度を構築する。2008年にAIU保険会社(現AIG損害保険株式会社)に入社し、人事担当執行役員。ニューヨーク本社とともに、日本独自のジョブグレーディング制度や評価制度を構築。2012年にカゴメ株式会社に特別顧問として入社。カゴメの人事面におけるグローバル化の統括責任者となり、全世界共通の人事制度の構築を行っている。現在、常務執行役員CHOを務める。

中原淳(なかはら・じゅん) 立教大学経営学部教授。立教大学大学院経営学研究科リーダーシップ開発コース主査。立教大学経営学部リーダーシップ研究所副所長などを兼任。博士(人間科学)。1998年東京大学教育学部卒業。大阪大学大学院人間科学研究科で学び、米マサチューセッツ工科大学客員研究員、東京大学准教授などを経て現職。「大人の学びを科学する」をテーマに、企業・組織における人材開発、組織開発を研究している。著書に『組織開発の探究』(共著、HRアワード2019書籍部門・最優秀賞受賞)、『研修開発入門』(共にダイヤモンド社)、『職場学習論』、『経営学習論』(共に東京大学出版会)、『サーベイ・フィードバック入門――「データと対話」で職場を変える技術』(PHP研究所)ほか多数。