森上教育研究所・森上展安代表が、中学受験に向けて、いま話を聞いておきたいキーパーソンと特別対談を実施。私立中学・高校の経営者(理事)や現場責任者(校長)、教育実務家、大手塾経営者などの教育業界人などが登壇する。
中学受験のkeyperson
第55回
志願者数急増中の「関東学院中高」で新任校長が見つけたもの

第53回
新入試導入の「お茶大附属中」、半世紀近い自主研究の歴史

第52回
「筑波大附属中」が入試改革に踏み切った理由とは

第51回
「筑波大附属中」、日本の中等教育を先導する授業とは

第50回
「西大和学園」躍進の契機となった4大改革とは

第49回
「東大&京大」合格者数全国トップ10入り!“西大和学園”が躍進した理由

第48回
「学芸大附属国際」が実践するユニークなIB教育手法

第47回
「学芸大附属国際」のIB教育が育む“10の学習者像”

第46回
一線の人材を輩出する「横浜雙葉」、その学校文化と国際教育

第45回
中高一貫校「横浜雙葉」、創始者来日150年の節目に異色経歴の校長が就任

第44回
女子一貫高「洗足学園」、“他流試合”での挑戦が生徒を伸ばす

第43回
東大20人合格の衝撃!「洗足学園」が大躍進した理由

第42回
2月1日午前入試に参入する男子校「東京都市大付属」の勝算

第41回
「東京都市大学付属」の東大合格者数が2ケタになった理由

第40回
東京女子御三家「女子学院」の学校文化――生徒同士が語り合い育む

第39回
東京女子御三家「女子学院」の創立以来ぶれない教育理念とは

第38回
“海外大学直接進学”を全面に掲げる中高一貫校「千代田国際」

第37回
中高一貫校「千代田国際」の初年度入学生74人が期待を寄せる“新しい教育”とは

第36回
イエズス会の世界的なネットワークが次の「栄光学園」を創る

第35回
居心地の良い空間にあふれた「栄光学園」のキャンパス
