
vol.9
建設「絶望」現場、賃金が駐車場代や罰金に消えていく
ダイヤモンド編集部
公共工事の賃金基準が7年連続上昇している。しかし、下請け現場で実際に受け取る額はほとんど上がっていない。しかも現場で駐車場代やら、現場内ル…
2019.7.25
「ゼネコン・不動産 動乱! 全国2000社ランキング」では、現在のゼネコン・不動産業界内で進む異変の真相と、絶好調の業績の深層に迫った。取材を通して見えてくるのは、今はM&Aや廃業など、大きな決断をするタイミングであるという一点だ。
vol.9
ダイヤモンド編集部
公共工事の賃金基準が7年連続上昇している。しかし、下請け現場で実際に受け取る額はほとんど上がっていない。しかも現場で駐車場代やら、現場内ル…
2019.7.25
vol.8
ダイヤモンド編集部
リーマンショック後に不動産業界から大量にプレーヤーが消えた。マンション業界で見ればメジャーセブン(大手7社)が牛耳る世界となった。メジャー…
2019.7.24
vol.7
ダイヤモンド編集部
建設不況期に破たんしたり、経営危機に陥ったりした準大手・中堅勢がゾンビのごとく生き残り、復活した。かつて身売りや再編のターゲットにされた彼…
2019.7.23
vol.6
ダイヤモンド編集部
リニア中央新幹線の品川駅と名古屋駅の工事で大手ゼネコン4社が談合したとする裁判で、鹿島と大成建設が談合への関与を否認している。傍聴で見えて…
2019.7.22
vol.5
ダイヤモンド編集部
売上高1兆円超のスーパーゼネコン全5社【大林組】【鹿島】【大成建設】【清水建設】【竹中工務店】トップに直撃!大注目の国内最高層オフィスビル…
2019.7.19
vol.4
ダイヤモンド編集部
地方大都市の大型・再開発プロジェクトとなると、受注合戦にスーパーゼネコンがズラリと出てくる。プレーヤー、プロジェクトの旗色は?【大阪】【福…
2019.7.18
vol.3
ダイヤモンド編集部
建設業界は50兆円市場、50万社、500万人という巨大な世界だ。元請けゼネコンは、基本的に現場で働く職人を直接抱えているわけではない。職人…
2019.7.17
vol.2
ダイヤモンド編集部
設業許可業者50万社の情報を基にした、建設業界のデータベースサービスを展開する日本マルチメディア・イクイップメントからデータ提供を受け、ラ…
2019.7.16
vol.1
ダイヤモンド編集部
建設業界は今、絶頂期だ。にもかかわらず身売りが多発している。M&A助言のレコフによると、17、18年共に建設業のM&Aは100件超。過去最…
2019.7.16
アクセスランキング
最新記事