【伝説の家政婦・志麻さんが“最も思い入れのある”世界に1つだけの処女作】
★★★4年にわたる圧倒的支持! 第22刷・18万部突破!★★★
★★★「料理レシピ本大賞」料理部門「初入賞」作品!★★★
★★★はじめて志麻さんを読む方にも、志麻さん大ファンの方にも大満足の一冊!★★★
【テレビで話題沸騰】志麻さんが、NHKプロフェッショナル仕事の流儀「おうちごはんスペシャル」、
NHK「あさイチ」プレミアムトークに出演&本書『志麻さんのプレミアムな作りおき』が紹介!
本書収録「キャロット・ラペ」を試食したスタジオゲストたちも大絶賛!
☆NHK【プロフェッショナル仕事の流儀】年間最高視聴率で感動の声、続々!
☆2018年第5回「料理レシピ本大賞」の料理部門「初入賞」は志麻さん本でこの本だけ!
表彰式でキャイ~ン天野ひろゆき氏が「アッシ・パルマンティエ」を試食し、「これは子どもが喜ぶわ~」と激賞!
いつもの冷蔵庫の食材が簡単! 贅沢レシピに大変身!
にんじんがキャロット・ラぺに、じゃがいもがピュレに、鶏肉をタンドリーチキンに、トマト缶はラタトゥイユに大変身!
プロの味を手早く簡単に家庭で再現するコツ&少ない材料で多彩な料理!
もう献立に迷わない!
志麻さんのプレミアムな作りおき
第43回
「伝説の家政婦」志麻さんに2年以上依頼してきた女性弁護士が選抜!志麻さんの「絶品3品」はコレです!

第42回
砂糖が一粒も入っていないのになぜ甘い?伝説の家政婦・志麻さんの「かぼちゃのスープ」にわが家の子どもたちはどう反応したか

第41回
築60年の古民家で感じた「伝説の家政婦」志麻さんレシピが品のいい3つの理由

第40回
3時間一本勝負!片付けながら料理する「伝説の家政婦」志麻さんのプロフェッショナル仕事術

第39回
増上寺のお経を聞きながらスケッチした「伝説の家政婦」志麻さんの処女作タイトル

第38回
わが家の「不動の4番」は「○○スープ」!「伝説の家政婦」志麻さんの「ベスト・オブ・ベストレシピ」とは?

第37回
「伝説の家政婦」志麻さんと出会ってからスーパーの買い物がわくわくする理由

第36回
主菜と副菜は分けなくていい!「彩り・栄養・手軽」三方よしの志麻さん式料理への向き合い方

第35回
「ゆで卵とゆで野菜のサラダ、オランデーズソース」「手作りプリン」など「伝説の家政婦」志麻さん秘伝の卵レシピ

第34回
「伝説の家政婦」志麻さんのありえないトマト缶レシピ

第33回
「伝説の家政婦」志麻さん式いつものキャベツが「コールスロー」「シュークルート」「キャベツとベーコンのブレゼ」「メンチカツ」などプレミアムな一品に変身する秘密

第32回
もし「伝説の家政婦」志麻さんがポテトサラダ、じゃがいものピュレ、アッシ・パルマンティエ、フライドポテトを作ったら

第31回
【大晦日特別企画】ありえないレベルでうまい玉ねぎレシピ!「伝説の家政婦」志麻さんの「オニオンスープ」「ピサラディエール」「ケークサレ」「玉ねぎ丸ごとスープ」ついに発表!

第30回
【クリスマス・イヴ特別企画】伝説の家政婦・志麻さんのアドバイス!キャロット・ラペ、にんじんのグラッセ、にんじんのポタージュ秘伝のコツ

第29回
「伝説の家政婦」志麻さん直伝!フライパン1つで手作りプリンが簡単においしくできるコツ

第28回
「アッシ・パルマンティエ」は【再利用】レシピ?誰も教えてくれなかった!「伝説の家政婦」志麻さん秘伝のコツとは?

第27回
「伝説の家政婦」志麻さんの「ベスト・オブ・ベスト」!「鶏手羽元のクリーム煮」「サーモンの白ワイン蒸し」の感動をあなたへ

第26回
料理ができる人は台所の「○○」を見ればわかる!

第25回
フランスの赤ちゃんはいったい何を食べているのか?

第24回
伝説の家政婦志麻さんがはじめて明かすフランスに行ったらぜひ食べてほしい「おふくろの味」
