
第4回
末期胃がんを乗り越えた「医師」が「大学学長」になって考えた人生
塩崎 均
近畿大学名誉学長、塩崎均氏はもともと食道がんの専門医だ。2005年、そんながんの専門医に深刻な腫瘍が見つかった。ステージ4の胃がんだ。医師…
2018.10.29
少子化が著しく進むなかで、近畿大学の志願者数は10年で2倍に伸び、2018年には15万人超と5年連続の日本一となっている。その立役者となったのが、近畿大学の前学長である塩崎均名誉学長だ。近畿大学が第一志望ではなかった「不本意入学者」も多かった同校は、いかにして志願者激増の人気校になったのか。
第4回
塩崎 均
近畿大学名誉学長、塩崎均氏はもともと食道がんの専門医だ。2005年、そんながんの専門医に深刻な腫瘍が見つかった。ステージ4の胃がんだ。医師…
2018.10.29
第3回
塩崎 均
近畿大学の塩崎均名誉学長は、大阪大学医学部を卒業して外科医になった「偏差値エリート」の1人だ。だが、その塩崎名誉学長が「不本意入学」の学生…
2018.10.15
第2回
塩崎 均
近畿大学東大阪キャンパス内に、約7万冊を配した図書スペースや24時間利用可能な自習室などを備えた「アカデミックシアター」がオープンした。総…
2018.10.1
第1回
塩崎 均
定員割れが相次ぐなど、私立大学の経営は厳しい。そんななか近畿大学は、2018年度一般入試の志願者数はのべ15万人を突破し、5年連続の日本一…
2018.9.18