
最終回
日本の若者よ、「倭僑」になれ
小畑重和
“就職氷河期”の今、日本企業は中国人の採用に活発に動きはじめています。中国人の採用は「日本人より彼らの方が優秀だから?」という声もあります…
2012.6.8
「第二次就職氷河期」と呼ばれ、学生たちの就職難が問題視されている日本。その一方で、中国進出やグローバル化を視野に入れた多くの企業が熱い視線を寄せるのが中国の学生だ。本連載では、これから一層注目を集める中国の就活事情を明らかにするとともに、日本人の学生が彼らに負けないための処方箋を探る。
最終回
小畑重和
“就職氷河期”の今、日本企業は中国人の採用に活発に動きはじめています。中国人の採用は「日本人より彼らの方が優秀だから?」という声もあります…
2012.6.8
第34回
小畑重和
学生時代は「どの会社に入るかで一生が決まる!」と思いがちです。しかし、実際はもうそんな時代ではありません。価値を創造する主体は、戦後「業界…
2012.6.1
第33回
小畑重和
日本の就職活動は「5月をもって、おおむね終息する」というのが世間の感覚です。しかし実際には、5月末の時点で内定を持っている学生は約半数だと…
2012.5.25
第32回
小畑重和
世界第4位の人口を誇る東南アジアの国、インドネシア。現在、1266社の日系企業がインドネシアに進出しています。そんな注目の国で、ついに日本…
2012.5.18
第31回
小畑重和
ゴールデンウィークが明け、4月選考開始の大手企業の最終面接・内々定出し・意思確認の波が収束に向かっています。一息をつく会社もあるかもしれま…
2012.5.11
第30回
小畑重和
「内定出たらうちに決める?」この質問にどう答えるかは、就活セミナーなどでも話題になっています。そして、「他社も受けています」と、答えると間…
2012.4.27
第29回
小畑重和
4月選考開始の企業から内々定が出始めている頃です。内定を出すタイミングで、同時に意思決定を迫る企業がある一方、迫らない会社があります。学生…
2012.4.20
第28回
小畑重和
グローバル化とともに、海外で学ぶ日本人留学生が増加しています。彼らは、海外進出に積極的な企業などからひっぱりだこで、就活もうまくいく印象が…
2012.4.13
第27回
小畑重和
2012年7月から楽天では社内公用語が英語になります。しかし、英語公用語化はすでに始まっており、今年の新入社員には入社時にTOEIC730…
2012.4.6
第26回
小畑重和
明後日4月1日から、いよいよ経団連の倫理憲章によるところの2013年卒選考が開始されます。おそらく初日から“不合格の嵐”に直面する人が少な…
2012.3.30
第25回
小畑重和
卒業を間近に控えた3月ともなれば、「4月入社」を諦める未内定者は少なくないことでしょう。しかし、そんな彼らを救う就活イベントが開かれました…
2012.3.23
第24回
小畑重和
卒業間際ながらまだ内定先が決まっていない学生は少なくありません。そこでご紹介したいのが、パソナが行っている新卒未就職者・既卒者対象の就労支…
2012.3.16
第23回
小畑重和
今の就活生は、自己分析やらエントリーシート対策、SPI対策、面接対策…などで大忙し。しかし、そのほとんどがエントリーシートで落ちて、心折れ…
2012.3.9
第22回
小畑重和
2013年卒の新卒採用も氷河期だと言われていますが、どうも最近、中途採用が活況という噂を聞きました。リーマンショック以降に落ち込んだ求人も…
2012.3.2
第21回
小畑重和
以前の連載で、「中国で新卒者に破格の給与を用意する動きがある」とご紹介しました。最近、こうした動きが日本でも起こりつつあります。その1つが…
2012.2.24
第20回
小畑重和
日本語も話せないまま北京で採用され、日本で働く中国人新卒入社者たち。彼らは現在、どのように活躍しているのでしょうか。当初日本語が話せない中…
2012.2.17
第19回
小畑重和
日本語もあまり話せないまま、北京で採用され、日本で働く中国人新卒入社者たち。彼らは、入社後にどうなっているのか?とよく聞かれます。そこで今…
2012.2.10
第18回
小畑重和
2ヵ月遅れではじまった2013年卒の就職活動。開始から2ヵ月が経過しましたが、早速例年とは異なる動きが見られています。その1つが企業へのエ…
2012.2.3
第17回
小畑重和
会社説明会花盛りの時期を迎えました。期末試験をにらみながら説明会に参加し、エントリーシートの準備に入る人も多いことでしょう。そこで今回は、…
2012.1.27
第16回
小畑重和
工学系では中国最上位といわれる清華大学。超一流の学生ばかりにもかかわらず、同大学は学生の就業指導にとても力を入れているといいます。国家エリ…
2012.1.20