
第5回
従業員の「ポカミス」は経営者の責任だ
平美都江
なぜ、会社はもうからないのか?、なぜ、現金が手元に残らないのか?ーー。その答えが「安全をおろそかにしているから」なのだとしたら、簡単に腑に…
2022.3.4
鍛造工場を父から引き継ぎ著者だが、取引先ゼロ、金融機関からの融資拒否、元手資金無しと四面楚歌の経営状態だった。経営を改善するために取り組んだのが業務のムダ排除と安全対策と。本書は、著者が取り組んだ二つの経営改善のうちの一つである「安全対策」について解説していく。あらゆる危険事象を安全にする実例や、エピソード漫画なども織り交ぜつつ、なぜ安全対策が利益大幅増につながるのかが腹落ちできるような説明していく。
第5回
平美都江
なぜ、会社はもうからないのか?、なぜ、現金が手元に残らないのか?ーー。その答えが「安全をおろそかにしているから」なのだとしたら、簡単に腑に…
2022.3.4
第4回
平 美都江
なぜ、会社はもうからないのか?、なぜ、現金が手元に残らないのか?ーー。その答えが「安全をおろそかにしているから」なのだとしたら、簡単に腑に…
2022.3.3
第3回
平 美都江
なぜ、会社はもうからないのか?、なぜ、現金が手元に残らないのか?ーー。その答えが「安全をおろそかにしているから」なのだとしたら、簡単に腑に…
2022.3.2
第2回
平 美都江
なぜ、会社はもうからないのか? なぜ、現金が手元に残らないのか?その答えが「安全をおろそかにしているから」なのだとしたら、簡単にふに落ちる…
2022.3.1
第1回
平 美都江
顧客は離れていき、金融機関からも見放される。絶体絶命の状況下で「安全第一」にこだわりつづけた結果、会社は劇的に蘇った...!
2022.2.28